
朝から小雨、夕方やっと上がった。
昨日から少し気温が下がってきた。
と言っても例年はもっと寒かったけど…
灯油が無かったので買ってきてもらった。
昨シーズンは確か二缶買って3000円を超えていた。
領収書を見て


11月末よりも¥510余り下がっている

リタイアした者にとっては有りがたいことだわ~

お昼頃夫が「写真送るのはどうしたらよかったか手順を教えて」
滅多に送らないのですぐ忘れる

多分、先日写したみーちゃんの

どんなふうに(写真の大きさが)送れたか見てみたいから私にメールしてみると言う。
練習にもなるからと、まぁ送ってみれば~
なかなか届かないので「送ったの

「メールアドレスが分らない」確かに~

でも私は夫に送ったことあるのにアドレス帳に入れなかったのか

息子からもなかなか返信が届かない

こっそり私から息子にメール。
「お父さんからのメール届いた?せっかく苦労して送った写メだから返信しなさいよ~

暫くして夫が来て、「○○にメールした?」
そうそう、気を使ってね

「『みーちゃんの頭を押さえつけてるの?』って来た。人の見方って色々あるんだね~」
夫が写した写真は全体が映っていない、首から下だけ、後ろっていうのかな~

下向いていたし、確かに抑えて撮っているように見える

夫の携帯は写真モードが多分一つしかない?
壁紙モードとかカメラモードとか…
そのまま添付して大きさは携帯画面いっぱい。
私のは壁紙モードで撮って添付すると小さくなってしまう。
そのままだと大きすぎて送信に時間がかかる。
サイズを小さくして送らないと…
夫は簡単なのでちょうどいい

地震、何処であったのかな~?
気が付かなかったです
携帯用の壁紙だから。この壁紙モードって役には立たないけどね。
実際小さいので使わないし…
カメラモードにするとデジ~カメで撮った時のようにバイト数が大きいです。
カメラ機能が良い携帯を買ったので…
夫の携帯はモードは一つしかないようで壁紙モードより大きく送れます。
私は撮った写真をアップする時は、パソコンに取り込んで写真の編集機能を使ってサイズを小さくします。
その後、ブログの編集から画像を取り込んでいます。
判ったかな~
ブログにアップロードする時はすでにサイズは小さくしたものです。
携帯で撮った時はそのままメール送信して編集します。
でもやはり携帯で送るとサイズが大きいのであまりしたくないですね~
それにモードってのも1つカモ
まだ使いこなせてないのも事実
新しく買い換えたからね~
ただ私のは画素数があまりにも大き過ぎて送るのが大変
それからkuuさんは撮った画像を
それもイマイチ
まだまだ慣れるのに時間が掛かりそうです
ところで、地震が有ったの大丈夫でしたか!?