夜には
勤労感謝の日…結婚記念日。
今朝「何回目の記念日だろうね~」と言ったら「考えたくない」みたいなことを言った。
何回目でも関係ないようなことを…
「息子が30過ぎているから30年は遥かに越したね~」
子供にはなかなか恵まれず亡父から「出遅れ孫」って言われた
その息子に
「毎日仕事お疲れ様です
これから寒くなるからバイクに乗る時寒くないように…
石、段差に気を付けてね~」とメールした。
なかなか返信が来ないので仕事中かなと思っていた。
11時半ころ件名も本文も無しの写メが届いた。
「鍾乳洞かな?旅行中?」
平尾台かと思った。
「そう。秋芳洞よ~昔行ったやん」
鹿児島からだと秋芳洞の方が遠いので勘違いした。
北九州からだと秋芳洞も近い。どちらも遠足の定番のようなものだった。
紅葉狩りに行ったのかな~
「紅葉はまだ。やっぱ洞窟は綺麗やね。昔行ってなかったら行きたいと思わなかっただろうし、
昔の自分を連れて行ってくれてありがとう」
なんて返信が来た
小さい時はあちこち連れて行ったけど、だんだん親と行動をするのは照れ臭かったのか行かなくなった。
「二人で行って来たら~」なんて言って…
会津若松に行ったのが三人で遠出をした最後かな~
その後、ハウステンボスに行って…「その中のホテルに泊まるなら~」なんて条件付けた
それっきり確か三人で出歩いたことはないような…
でも秋芳洞に行ったことをよく覚えてたね~
萩や津和野に行った時かな??
いつだったんだろう?
広島にいた時も、私はこちらに来てからも何度も行っているのでいつだったのやら…
夫に言うと「連れて行ったような気もするね~」だって
夫も何度か行っているので