心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

事故

2016-11-19 23:48:17 | 日記

今日はジムへ筋トレ…
トレーニング記録の数枚目が終わったので新しいのをお願いした。
今まで25回を2セットずつやっていた。
「次から一段階、負荷を上げてみたら?」と言われた。
負荷を上げると25回はちょっときつい。
途中からへばる
訊いてみると…
今までの負荷で25回やるより、負荷を上げて10回やった方が良いと~
同じ負荷で続けていると現状維持が続くだけでさらなる筋肉が付かないらしい。
マッチョを目指しているわけでも何でもないけど、何十年、いかに筋肉を使っていなかったか~
握力検査をした時、随分弱くなったな~と思った。
来週から一段階上がったトレーニング用紙

運動公園の駐車場に入る時
いつも停める所は道路より高くなっている。
その駐車場から柵を壊して、普通乗用車が頭から落ちていた。
急な土手に置いたみたいに…前後50㎝ずつくらい空いて…
救急車と消防車(レスキューかな?)が着いた。
消防署はアリーナのすぐ傍にあるので落ちたばかりだったのだと思う。
道路まで落ちずによかった。もし運悪く道路まで落ちて車が走っていたら…
暫く見ていたけど練習に行かなくては~
帰る時は、クレーン車と大型トラックが来て帰るところだった。
事故った乗用車は道路際に降ろされていたけど載せて行かなかったんだ~
前面が壊れていて、運転は出来そうにはなかったけどどうしたんだろう??
運転手は女性だったそうで…
ジムに来ていた方が「おばさん、様子が変だった。前に行ったり下がったりしていた」って~
ケガしなかったかな~
よくアクセルとブレーキの踏み違いで事故が起きている。
前から落ちているのも不思議だけど、柵が壊れるくらいだから慌てて踏み込んだんだろうな~
気を付けなくっちゃ

秋 

2016-11-18 23:51:29 | 日記
時々
玄関から見るとピンクの山茶花がきれい
上の段に毎年撮っているモミジと百日紅の紅葉、黄葉
写真って難しいね~目で見た美しさが出ない

ボケボケちゃんになってしまう
曇ったお天気のせいにしておこう


息子から14時過ぎ
「誕生日おめでとう
3日遅れで届いた確か去年も…思い出しただけでもマシかな
「今日じゃないけどありがとう元気?風邪引いてない?」
「引いてないよ~」
元気そうで何より

徐々に…

2016-11-17 23:53:03 | 日記

午前中は体操教室
木曜日の教室は3週間ぶり~今月に入って初めて。

野菜が収穫できるようになった
大根・人参・じゃがいも・まだ小さいけれどサラダ菜…
白菜もそろそろ~
サラダ菜は小さいものを空いている所に移植、青梗菜も移植
今日はサラダ菜と植木鉢にっ播いたベビーリーフ、それに大根と人参でサラダ
買うのはモヤシときのこ類で良くなる

暖かいと苗が育たなかった。虫食いも多くて何度も白菜・大根は播き直し~
どれも日数を置いて播いたものの芽が出て、今収穫しているのに続けて大きく生る。
キャベツは4段階目…そんなに食べる??
1回の苗が4~5本ずつだけどね~
毎日菜園を見るのも楽しみ。どれだけ大きく生ったかな~って
雨が降ればぐんと大きくなり、ちょっと冷え込むと白菜も巻き始めるし~
野菜、たくさん食べよ~~っと

薪風呂

2016-11-16 23:56:50 | 日記

ぽかぽか暖かい。
これだけ暖かいと焚き物も減らないと夫。
まだ寒くなったらどんどん減るよ~と言ったけど…
あちこちに薪は積んであって、これだけ使い終わるには何年かかるんだろうと思う。
まだ伐り倒しただけの物もあるし、昨年の台風で倒れた物も30本近くある。
到底5年で使いとれない。
仕方ないけどね~
今日も太陽熱ヒーターから降ろしたお湯のおかげでほとんど燃やさなかったらしい。
薪のお風呂はよく暖まる。
早めに入るので青空を眺めながら幸せなひと時

長いようで短い一年

2016-11-15 23:45:56 | 日記   ひとりごと

昨日、「明日、七五三だね~何か食べに行く?」とカレンダーを見ながら夫…
いつもは夜に出かけるけど、今日はお昼に…
ぶらぶら散歩がてら
他人様の家や庭を観たり、川を観たり~
歩くには良い季節で汗も出ないし、と言っても汗が出るほど早く歩かなかった
お昼に余り食べると夜が食べられないけどまぁイイか~
七五三のお祝いの家族が数組。
可愛いね~
息子の小さいころと重ね合わせて

また一つ年を取ってしまった。
毎年一つずつ引いていきたい
良い年の重ね方をしたいけど…
三人とも、問題を起こすわけでもなく、可もなく不可もなく
贅沢もできないけど、何とか普通に生活できている。
これで良しとしなければ…
上を見るときりがない。
変な癖で、どこかで何かあると「自分ちはまだ良かった」なんて比べることがある。
人生いろいろ上手くいかなくて、悩むことも多いけれど何とかなる…
そう信じなければ~
いずれ道は拓ける…かも
先は見えないけれど、一年後は…