陶の詩

趣味の世界を極めたい!

冬の晴れ間

2010-01-19 18:12:35 | 日記
このところ寒いけれども天気の良い日が続いていて主婦としては大助かり
洗濯物も外に干せるし、布団だって干せるんだから
家中の窓を開けて掃除をするのもルンルン気分ですよねー。





子供達がまだ小さい頃(下の子は赤ちゃんでした)夫の転勤で青森に引越し、
初めて迎えた冬・・・大変でした。
その頃は紙おむつは外出するときだけで普通は布オムツ。
毎日オムツを洗濯するけれど、いくら晴れていても洗濯物が凍るから外には干せない。
大体晴れてる日はごくまれでした。
大量の洗濯物の下でご飯を食べるのってなんだか惨め・・・。
その頃は乾燥機なんてものはなかったしなー。

どんよりした空からこれでもかと降ってくる雪。
側溝が雪で埋まってるのに気づかず車のタイヤがはまってしまい、
通りがかりの人何人かに助けてもらったこともあったわね~。

毎朝のテレビの天気予報で太平洋側は「今日も晴れでしょう。
空気が乾燥していますから火の元に気をつけてください」
などというアナウンサーの声とともに映し出される東京の景色。
真っ青な空が本当にうらやましかった。







私なんかは転勤族だからいつかはこの地から離れることが出来るとの思いで
なんとかつらい冬を乗り切れたけれど、北国の人は大変だと思います。

今は毎日のように晴れの日を迎えているのが当たり前に思ってるけど、
太陽に感謝しなくちゃ