陶の詩

趣味の世界を極めたい!

続作陶展

2012-07-02 18:10:14 | 陶芸作品
6月28日(木)に私が通っている陶芸教室の作陶展が終了しました。
今回はいつもと違う会場で行われたため遠いから来て頂けない方もいらしたと思います。
全部をご紹介するのは無理ですがいくつかをお見せしますね。



ロボットが可愛いですね。



南欧の町並みのプランターがお洒落です。



危うい均衡を保って自立している鉢ですね~。



「深海」と言うタイトルの鉢、ブルーの色が素敵!



部屋の片隅にこんな陶灯が転がってたら面白いかも。



使いやすそうな器たち・・・。



スイカの器が夏らしいですね。



呉須で描いた絵がいいな~。



ユニークな形ですね!



力強いシーサー達。



繊細な陶灯・・・ハートを抱えている手は女性の手みたい。



白い壷は大気に覆われた地球だそうです。




私の電気窯焼成作品はこれです。花の精の女王と子ども達は以前作ったものですが
鳥は6月に入ってから焼きあがりました。
作陶展に間に合わないかと冷や冷やしましたよ~。
タイトルは「愛の賛歌」としました。
いつでもどこでもどんなときでも私はあなたを想って歌う・・・。

鳥を制作途中、かなり乾いてきた段階で右側の羽が折れて取れてしまい、
絶望的な気持ちになりました
あーん、ほとんど出来上がっていたのに~~
でも、スタッフとベテランの生徒さんに助けられて羽がなんとかくっつきほっとしました

なんとか出品できて本当によかったわ。

今回は作品数も多かったですし、意欲作がかなりあったと思います。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろくま)
2012-07-03 06:22:02
用事が出来てしまい、見に行けなくって
ごめんなさい。
素晴らしい作品群ですね。
今度こそ行きたい!
返信する
Unknown (ゆきたん)
2012-07-03 23:05:29
しろくまさん、

残念だけどしかたがないですね~。
今度は是非見に来てくださいね。
本当に一見の価値があると思います~。
返信する
Unknown (やまぼうし)
2012-07-06 01:24:24
足が不自由になったので行けなくて残念です。
ブログの写眞でいつもの素晴らしい展覧会だったのが分かりました。
ゆきたん様の作品はいつも夢があって癒されます。
返信する
Unknown (ゆきたん)
2012-07-06 08:42:07
やまぼうしさん、

ありがとうございます。
いらしていただけなくて残念でした~。
素敵な作品がたくさんありましたよ。
返信する

コメントを投稿