笑う猫 2008-09-04 22:50:31 | 陶芸作品 笑う猫の作り方 まず胴体を作ります。中は空洞です。 尻尾をつけます。 顔を作り、中をくり抜いて空洞にします。 腕を作ります。 左手をつけます。 右手をつけ、猫の体の表面を整えます。 爆発しないように猫の体のめだたないところに穴を開けます。 乾燥させて素焼きします。 釉薬で縞模様をつけ、釉薬をかけます。 本焼きします。 本焼き終了! 笑う猫の出来上がり 一つの作品が出来上がるのに大体一月かかります。大きくなればなるほど 乾燥に時間がかかるのでもっとかかるかも・・・。 « 映画「アクロス・ザ・ユニバ... | トップ | あった~!! »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます