陶の詩

趣味の世界を極めたい!

笑う猫

2008-09-04 22:50:31 | 陶芸作品
笑う猫の作り方


  まず胴体を作ります。中は空洞です。




  尻尾をつけます。



  顔を作り、中をくり抜いて空洞にします。



  腕を作ります。



  左手をつけます。



   右手をつけ、猫の体の表面を整えます。
                                             爆発しないように猫の体のめだたないところに穴を開けます。



乾燥させて素焼きします。




  釉薬で縞模様をつけ、釉薬をかけます。



本焼きします。




    本焼き終了!

  笑う猫の出来上がり  


一つの作品が出来上がるのに大体一月かかります。大きくなればなるほど
乾燥に時間がかかるのでもっとかかるかも・・・。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿