
朝、コーヒを取りに行ったついでに、フロントでディナーの予約。
19:00にEPのモロッコ料理。(人気のレストランは当日では空いていない。)
9:00開園のAKを目指す。入口前のゲストリレーションで昼のランチ予約をする。
(英語が...)Fちゃんは留学経験有で、隣から助けてくれる。
キャストのお勧めのお店ということだったが、バイキングのお店だった。
いざアトラクへ。
エベレストはコースター、後ろ向きにも下がる(苦手なんだよね)ハード系。
朝イチは辛い。雪男キャラがなんともな感じ。
カリリバーが開くまで、ジャングルトレックへ。
間近でトラが見える。(もちろんガラス越し)、こうもりも。
次にカリリバーへ。丸いボートに乗って水流を下る。(前回は、熱い日中に乗って、
濡れてもすぐ乾くねって感じで、ダメモトで、濡れない席をって言ってみた。)
今回は、まさかねって油断(結局悲惨な結果に)。
一緒に乗った老夫婦はカッパ着用。さらに、まだ気温も低く肌寒い。
荷物はビニール付の格納場所へ。スイスイ~ザバッ。もぉー絶対、係のお兄さんに
はめられたんだわぁ!ズボンビショビショ、テンション↓↓↓↓帰りたい~
とりあえず、サファリに乗る。隣の女性に濡れてるからって言ったら、No probrem!
って。写真とる気も失せ、ボーっと。
ランチ予約まで時間があったので、一旦帰るわって、Fちゃんと別れる。
が、帰り際、ライオンキングのショー5分前の案内で、ショー見ながら乾かすかって
気が変り、ショーに向かう。けれど、室内ショーだったからサムー。
でも、観客参加の楽しいショーだった。
幸い上半身は、長そでシャツの下の半そではセーフ、素足サンダルだったので、
足は既に乾き、お尻だけが気持ち悪い感じ。ひなたのベンチに座っては、
乾かないかなと、足跡でなく尻跡を残して、さまよっていた。
ホテルに戻るのは諦めバグへ。3Dのシアター系、似たようなのが多い。
Dinoランドをうろうろし(ダイナソーがみつからない?)、待ち合わせのレストランへ。
いろいろなジャンルのおいしそうな食べ物が並ぶ。おいしい~満足!
食べすぎないように少しずつもらって、デザートはおかわり。(クッキーは翌日の朝食に。)
食事はダイニングプランで、チップと書かれた額だけテーブルに残す。
その後、ニモのショーに並ぶ。大きな劇場で、シーのリトルマーメードに似た感じ。
冷房効きすぎで寒い~。軽装すぎだったわね。ギブアップしてホテルへ。
夕食までまったりし、EPめざす。
モロッコ料理のお店は、入口からかなり遠い。人をかき分け、やっとたどり着く。
予約していたのですぐに席に。真ん中のステージ?のすぐ横。演奏は終わったばかり
のようだった。クスクスのチキンを頼む。2人はサーモンを注文。
(あちこち)誕生日の人の席では、帽子をかぶせて歌をうたっている。
クスクスとチキンは、パサパサしていて、ちょっと残念。(こんなものかな~)
ベリーダンスのショーが始まる。きれいなお姉さんが音楽にあわせて踊り出した。
思ったよりハードな感じではない。カメラを向けると微笑んでくれる。
デザートのミントアイス&フルーツはなかなかおいしかった。
花火は初日とは反対側日本館のそばで見る。
石垣にあぐらをかいて座っていたら、じっとみられて隣の少年に真似された。
遠い道のりをバス乗り場まで歩き、ホテルへ。
※(Photo)AKキャラグリ/Lunch/EP/ベリーダンス
19:00にEPのモロッコ料理。(人気のレストランは当日では空いていない。)
9:00開園のAKを目指す。入口前のゲストリレーションで昼のランチ予約をする。
(英語が...)Fちゃんは留学経験有で、隣から助けてくれる。
キャストのお勧めのお店ということだったが、バイキングのお店だった。
いざアトラクへ。
エベレストはコースター、後ろ向きにも下がる(苦手なんだよね)ハード系。
朝イチは辛い。雪男キャラがなんともな感じ。
カリリバーが開くまで、ジャングルトレックへ。
間近でトラが見える。(もちろんガラス越し)、こうもりも。
次にカリリバーへ。丸いボートに乗って水流を下る。(前回は、熱い日中に乗って、
濡れてもすぐ乾くねって感じで、ダメモトで、濡れない席をって言ってみた。)
今回は、まさかねって油断(結局悲惨な結果に)。
一緒に乗った老夫婦はカッパ着用。さらに、まだ気温も低く肌寒い。
荷物はビニール付の格納場所へ。スイスイ~ザバッ。もぉー絶対、係のお兄さんに
はめられたんだわぁ!ズボンビショビショ、テンション↓↓↓↓帰りたい~
とりあえず、サファリに乗る。隣の女性に濡れてるからって言ったら、No probrem!
って。写真とる気も失せ、ボーっと。
ランチ予約まで時間があったので、一旦帰るわって、Fちゃんと別れる。
が、帰り際、ライオンキングのショー5分前の案内で、ショー見ながら乾かすかって
気が変り、ショーに向かう。けれど、室内ショーだったからサムー。
でも、観客参加の楽しいショーだった。
幸い上半身は、長そでシャツの下の半そではセーフ、素足サンダルだったので、
足は既に乾き、お尻だけが気持ち悪い感じ。ひなたのベンチに座っては、
乾かないかなと、足跡でなく尻跡を残して、さまよっていた。
ホテルに戻るのは諦めバグへ。3Dのシアター系、似たようなのが多い。
Dinoランドをうろうろし(ダイナソーがみつからない?)、待ち合わせのレストランへ。
いろいろなジャンルのおいしそうな食べ物が並ぶ。おいしい~満足!
食べすぎないように少しずつもらって、デザートはおかわり。(クッキーは翌日の朝食に。)
食事はダイニングプランで、チップと書かれた額だけテーブルに残す。
その後、ニモのショーに並ぶ。大きな劇場で、シーのリトルマーメードに似た感じ。
冷房効きすぎで寒い~。軽装すぎだったわね。ギブアップしてホテルへ。
夕食までまったりし、EPめざす。
モロッコ料理のお店は、入口からかなり遠い。人をかき分け、やっとたどり着く。
予約していたのですぐに席に。真ん中のステージ?のすぐ横。演奏は終わったばかり
のようだった。クスクスのチキンを頼む。2人はサーモンを注文。
(あちこち)誕生日の人の席では、帽子をかぶせて歌をうたっている。
クスクスとチキンは、パサパサしていて、ちょっと残念。(こんなものかな~)
ベリーダンスのショーが始まる。きれいなお姉さんが音楽にあわせて踊り出した。
思ったよりハードな感じではない。カメラを向けると微笑んでくれる。
デザートのミントアイス&フルーツはなかなかおいしかった。
花火は初日とは反対側日本館のそばで見る。
石垣にあぐらをかいて座っていたら、じっとみられて隣の少年に真似された。
遠い道のりをバス乗り場まで歩き、ホテルへ。
※(Photo)AKキャラグリ/Lunch/EP/ベリーダンス