murmur

つぶやき★

2014年振り返り

2014-12-31 22:18:00 | Weblog
今年も、日記を読み返し1年を振り返ってみた。

1月 仕事の人間関係改善するも、忙しい日々(2/1で一段落)
2月 職場で女子チョコ交換会(^O^)、雪景色の中パークハイアットのAT
3月 高校卒業式、義母の葬儀。桜散歩..
4月 ソウル弾丸旅でカフェ巡り(4/11,12)
5月 通勤ウォーキング、俺のフレンチ・イタリアン(大森)
6月 念願のバリでエステ三昧(6/8-6/11)、趣味人でカフェコミュ立ち上げ
7月 社交界デビュー♪かに座の集い(at ラ・チャウ)
8月 ひまわり畑(in世田谷)、熱海花火♪
9月 清里(何年ぶり?)、表参道カフェ巡り、仕事でタクシー帰り
10月 ホーチミン癒やし旅(10/5-8)、週3でダンスレッスン
11月 ソウル買い物?旅(11/16-18)、自由が丘カフェ巡り
12月 山手の洋館散策、クリスマスinランド(アフ6)

##転職しようと計画中。有休余っているので、旅行行きたいな。
(初海外でその後の変貌を見たいグァム、随分昔に行ったオアフ島。
行ったことのない釜山、マカオ、トルコ。
ちょっと遠出して、ヨーロッパの行ったことのない街もいいな。
リピしたい台北の行義路温泉、バリ島、ベトナムも...)
興味のある方、是非...

※旅日記

ソウル(2014.4)
ウブドinバリ(2014.6)
ホーチミン(2014.10)
ソウル(2014.11)

※2013 までの旅行記



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂散策

2014-12-31 15:01:46 | Weblog
飯田橋から神楽坂下へ。高校時代通い慣れた飯田橋。この辺りに映画館が
あって、風と共に去りぬを見たわ...と懐かしい。

交差点を渡り、さぁ探検。右側に甘味の"紀の善"(行列)、少し行った所の左の裏道へ。
鳥茶屋がある熱海湯階段をくねくね過ぎると、"メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ"
(フレンチ)、週末ランチは1500円から、15時からのティータイムは1000円のセット
と、ちょっと気になる。その先の"シマダカフェ"はフレンチトースト有、3Fなので
雰囲気わからず。大通りに戻り、"五十番"(肉まんが行列)を曲がり本多横丁から更に
右に入った芸者小路の奥まった所にある、"風雅すたいるカフェ"、お茶漬けランチ、
スイーツが気になる。大通りに戻り、小道を右折した所に"ル・ブルターニュ"(ガレット)、
その奥の右側には石畳の雰囲気のある小路、まっすぐ進むと、雰囲気のある"茶寮"(行列)、
神楽坂上を牛込神楽坂方面に左折した裏道にも、おしゃれなお店。
"古民家茶屋ろびん"、見つけられなかった..
神楽坂上まで戻り、神楽坂駅方向へ進む。白銀町公園方向へ右折。
以前行ったことのある"ラトラス"、手前にもレストランがいくつか。
手前を左折して小道を進み、大通りに戻る左側に"スキッパ"と"トンボロ"。
間口が狭く入りにくい雰囲気。元の小道に戻り進むと、右手2Fに"Calme Elan"。
おしゃれなスイーツがありそうだけど、様子がわからず入りにくい。
突き当りに"カド"という居酒屋?昼はランチをやっている。こちらも入りにくい感じ。
有名らしいから、ランチに行ってみたい。
大通りに戻る途中に、"ラ・マティエール"、行ったことのあるフレンチのお店。
大人気店でボリューミィーだった記憶が。(最近は小食で無理かも..)
疲れたので一休み、大通りの"コパン"というお店に入ってみた。
入り口でアイスラテをを購入し、席を探す。あー失敗、煙草プカプカの人々。
奥のはじの席は、まだマシか。周りの人がケーキを食べているのが気になり、
追加でシュークリームを購入。皮が硬くてクリームが美味しい。
シュークリームはね、蓋ですくって食べるんだ!なんて懐かしい歌がよみがえる。
神楽坂下までプラプラ戻る...途中、鯛焼き屋に寄り道..紫芋餡のアツアツを
買って、食べ歩き..

年の瀬というのに、フラフラ街歩き?!(今度カフェコミュで行く店の下見)
だって、家族がみんな居間でグダグダしているんだもの..


23日はカフェコミュで恵比寿でパンケーキ(アクイーユ)、恵比寿ガーデンプレイス、
ウェスティンでクリスマスディスプレー見学。
24日はジム(みんな仮装)、25日はランチでラ・チャウへ。勝手に長めの昼休みにして、
8人でまったり。ラテの絵がみんな違う!
27日はダンスパーティ。28日にネイルをやったので、その後は大掃除やらない..
29日はグダグダ病(家でグダグダしていると頭痛になる)これではいけないと、夜ジムで
久々に筋トレして筋肉痛。30日は朝から、ドラマ5本位見て...で神楽坂へ。
みんなが家にいると、昼も夜もご飯作るの面倒..
しゃぶしゃぶ屋でバイトしている次男が、最終日だからとおかずを持ってきて
くれて助かったけど!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりのクリスマスランド♪

2014-12-20 18:02:25 | Weblog
朝イチから遊ぶ程、体力に自信がなく、アフ6がちょうどよい!
ランドに行きたいと~ディズニー友のBちゃんと、いざ舞浜!!。

4時半に早退し、有楽町、東京フォーラムを突っ切り、京葉線フォームへ。
5時半位には舞浜に到着、コンビニで飲み物とお菓子を購入。サイゼができてる?!
ボンボでおみやげのお菓子を物色..結構お高いわね。(この時間はまだ空いている)
ゲート前で合流し、列に並ぶ!カップル、若者グループで大賑わい..
eチケットをネット購入、プリントアウトしてあるので楽ちん!
ワンス・アポン・ア・タイム(シンデレラ城のプロジェクションマッピング)が
楽しみだわ~
朝、出掛けにバタバタしカメラを忘れた。
混雑情報のウェブチェックも、現地であわててブックマーク。

まずは、ワンスの抽選...ハズレ。そしてリニューアルしたジャングルクルーズへ。
えー60分待ち?キャストのお姉さんに、"すきますかね?"と聞くと。私なら...
ワンスが終わったら速攻来るわ!(言いっぷりが、若いねぇちゃん)というアドバイスを
参考に行動!近くにある~カントリーベアへ。クリスマスシーズンで音楽が楽しい!
さて、スプラッシュのシングルライダー行ってみる?乗るのはお一人様だけど、
60分の待ちが、ファストパスより早い、5人待ち位だった。
奇数のお客さんにキャストさんが確認して、相席となる。
今回は、キャピキャピ女子高生3人組に相席させてもらい、思い切りアウェーな感じ。
2列めだったのに、かなり濡れた...(今回は水系アトラクション多し)

次は、スモール・ワールド。ベリーメリーホリデーは、今年が最後とか。
15分待ちと結構混んでいる。出る頃にはエレクトリカルパレード(19:30)が始まり、
待ち無になっていた。遠目にキラキラのフロートを眺めながら、次はどうする?
寒いし...フィルハーマジックへ。(タイミングよくすぐ席へ)
お菓子の匂い(シナモン?)や、水が飛んできたりと楽しい。
目が疲れているせいか、3Dメガネのピントがあわないような..
パレードはまだやっていて、行きたい方向に渡れない...
すぐそばのハニーポップコーンが待ち無だったので買って、夕食がわり。
Bちゃんは、スタージェット下で、エッグノックを購入。(私、牛乳嫌いだし..)
ワンス待ちの人で城前エリアは大混雑。あっ、そろそろ...電気が消え、
お城の左側に上がる花火(20:30)を堪能!
ワンス(20:50)はどこから見えますか?と、キャストさんに聞いて、
レストラン前の小道がよいとのことで移動。えー誰もいなけど大丈夫?
だんだん人も集まり、遠目だけどお城に映されるカラフルな映像を満喫!
早めに移動し、ジャングル(21:10)へ。30分待ちとのことだったけど20分位で乗船。
リニューアルしただけあり、結構楽しめた。クルーのお姉さんのトークも
ギャグ満載で楽しかった!急いで、ホーンテッドへ(21:45)。ナイトメアの
クリスマスっぽい飾り付けがよいわ!
最後に、入り口近くのキラキラのツリーを楽しんで、出口へ..楽しかったわ!!
結局買い物はせず、外のショップでお菓子を買おうと思ったけど、レジ待ちが多く断念。
舞浜のホームも大混雑...電車はガラガラだったので、なだれ込み、新木場経由で家へ。

-----

先週の日曜はダンス教室のパーティ。デモをすると何席分か買わねければならないらしく、
サークルの方に招待された。場所は浜松町シーバンス。(通い慣れた道...)
フリーダンス、ミキシング、トライアルとあり、結構楽しめた。
デモの方々は年齢の高い方多く80代の方も、レベルはいろいろだけれど、華やかな衣裳で
入れ込んでいる感じ。他の教室の先生のデモも素敵だったわ。
帰りに外に出るとなんとアラレ?!初雪だったみたい。



火曜は、新宿のイルミを散策するイベントのため、有休を取った。
午前中は、恵比寿のカフェの場所を下見に。あまり土地勘がなくウロウロ。
事前に調べたカフェ10件程の場所のチェックしたけど、2件ほど見つからなった。
オープン前だったので看板が出てなかったのかも..予想外の雨でビニール傘購入。
そして、昼間っから近所のマッサージ屋。13時半に新宿で待ち合わせ(7名)、
京王プラザ、ハイアット・リージェンシーのクリスマスを散策し、ヒルトンで
スイーツビュッフェ...種類も多く、目で見て楽しいけど、それほど食べれる
訳でもなく、ついつい食べ過ぎ。雨の中、サザンテラスのイルミはパスし、
新宿3丁目まで歩いて、メトロで自由が丘へ。いつもは19時ギリギリに行くダンスレッスン、
早めに行って、特訓をしてもらう..来年からはスローとジャイブですと。

ここの所、LINEロス..,
無料スタンプをもらった企業以外の、友人とのLINEでのやりとりは、2週間程ない。
LINEでつながってない知り合いとのお出かけが多かったせいもあるけど。
で、久々にきたのが(友人でもないけど)チビ兄から暗証番号いくつ?って...
静かでいいけれど、ちょっと淋しい..

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス気分~

2014-12-13 23:34:23 | Weblog

気になる中目黒の青の洞窟(青のイルミ)に行ってみた。
土日は中止かもとの噂があったので、金曜に会社帰り..
なんか山手線超混み、恵比寿も超混み、花金って世の中
こんなに混んでいる?まさかみんなイルミ?でもなかった
日比谷線はそうでもなく、中目の駅もそんなでもない。
お花見の時期にはチャリで見に来たけど、また違う雰囲気..
思ったより川に枝が突き出している感じはなかったけれど、
幻想的な雰囲気に大満足!周りのお店は大繁盛だったわ。
(ドクター中松の選挙カーがウルサかった~)
#たい焼きを行列して買い食いし、バスで帰宅...

今日は山手の洋館散策!クリスマスの時期は初めて!
それぞれ、国をテーマに個性あふれるテーブルセッティングや
ツリー等の飾り付けが素敵でした。どこも混んでいたけれど..

ブラフ18番館(シンガポール)


外交官の家(アメリカ)


ベーリック・ホール(スペイン)


エリスマン邸(イタリア)、365日クリスマスのお店


イギリス館(イギリス)


山手111番館(日本)


山手に住んでいるお友達とも合流、クリスマスのお店(彼女の娘さんがバイト)
も覗いて、汐汲坂ガーデンで、ロールキャベツランチを食べて、優雅な一日
でした。元町もまたゆっくりお店散策に来たいな...

行けなかった洋館は素敵な写真をアップしているサイトでチェック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月

2014-12-08 00:33:51 | Weblog
クリスマス、年末...心ウキウキするイベントの予定もなく
...(ニンジンとなる、旅行を計画せねば~)
ダンスレッスンの帰りに、丸の内のイルミネーションの
街並を歩いてみた。ちょうど17時位で、東京駅に向かって、
みんな待っていたので、ライトアップするかも?と思ったら空振り。
駅舎のライトアップは、24日からでした。ライトアップされた木々を
バックに写真を撮る、家族連れ、カップル...ほのぼのだわね。



先週行った、六義園のライトアップ。こちらも凄い人だった。
(先にチケットを買ってくれた主催者さんに感謝!)
7名で散策したのだけど、みんな途中ではぐれ...
帰りはクーポンで居酒屋。2千円で飲み放題付、刺身に寿司、鍋と、豪華!
なかなか楽しいメンバでした。ベトナム行こう!と盛り上がったんだ
けど、実現するかな?!

3末で転職しようと計画してたけど(次はオリエンタルランド?)、
9末までは...と説得され、うーん、テンションダウン。
もう年だから、早めに新しい一歩を踏み出したかったのに...
このままずっと?という選択肢もあるけど、悩み多く...
(人間関係がいいだけに、迷う..)

ゲームはハマるからやらないと決めていたのに、ディズニーの
かわいさで初めてしまったツムツム...はまってます。
何度もやめようと思ったけど、ついつい、目がショボショボする程
のめり込んで後悔。まったくね..(ホドホドにしましょう!>自分)

前回旅行から帰ってきたら、行く前からあった食器が放置されていて、
唖然?!で、洗い桶を撤去。食器やゴミの放置禁止!軽く洗って、
食洗機に入れて!と徹底...これでシンクがスッキリ、快適!
ちょっとした事で、料理をつくる気になるわ~って、
大したもの作らないけど。

今年は喪中だけど、ハガキ出さなかったな...日々の忙しさで、
やるべきことができてない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする