![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/22184586114793aa734ef77dc7921e71.jpg)
ホテルは、Kyriad DisneylandParis、パーク(駅)へのシャトルバスがあり、お安いのでここに決めた。1W前に空いていたので急遽変更。ツインに、作り付け2段ベッドがついている。ファミリー向けで、庭には小動物がいる。
10時まではマジックアワーでオフィシャルホテルでないと、入れないので、ゆっくりとチェックアウト。フロントに、1ユーロのコーヒーの自販機があるのがうれしい。パンオショコラを買って朝食。荷物は無料ロッカーに、スーツケースが2つ入る大きさ。フロントでチケット購入。2パーク共通で90ユーロ、1万超?!シャトルバスで移動。駅TGVのチケット購入しておく。
9時半頃にパーク入り口に到着。土曜は混むらしいけど、日曜はホドホドと、ネット情報。でも、かなりの人だわ。
入場はできるけど、アトラクエリアへは入れない。ミキミニ、チーデー、ドナのグリーティングは行列。城前で写真撮ったり、お店をみたり。アドベンチャーランドは、10時オープンで、ロープ前で人が待っている。ロープがはずされ、早足で...まずはインディに行ってみよう。シーのレイジングみたいな感じ、一回転するのは調査不足。朝イチからハードだった。これで首を痛めたかToTさて、日本のとは違うというファントムマナー(ホーンテッド)、これが今回一番の楽しみだったのに~シス調で?!クローズ。しょうがないので、近くでジャックグリがあったので並ぶ。
ハロウィンならでは、ナイトメアクリスマスのジャック。ファントムマナーの列と間違えて並ぶ人多数。若者たちはディスプレーのカボチャを放り投げて遊んでいる。全体的にキャストは少ない..ジャック登場!大サービスで挨拶やら撮影やら、1組のゲストにかかる時間が長い..なんと直前でジャック交替。愛想のないジャック、声も低いし。トリックorトリートというとカゴからキャンディーくれてたのに、忘れてる?!もぉー。
日本と同じようにフォトキーカードをくれたので、帰国してからアクセスしたけどダメ、当日パーク内だけのプリントだったみたいで残念。(フロリダのWDWのは、後でネットで見れたんだけどな)
まだ、ファントムは開かず~あちこちで工事中、アリスの迷路も..残念。バズのFPを取って、カリブへ。結構並んでいる、隣の列が速そうと柵をくぐった途端、グキッ、マズイな。。インディに続き、ここで首が?
ハロウィンパレードは、ホンワカ~全然オドロオドロしくないわ。バズ乗って、ディズニースタジオへ。ホーンテッドがそびえ立つ、大きな魔法使いの帽子は、フロリダを思いだす!レミーのアトラクが日本にない。ぐるっと散策してトラムツアー。一台が大人数なので待ち時間も短い。映画の撮影のオブジェ、水がザバッ、火がボッ、フゥー休息タイム...日本と同じスティッチ、英語だけど..スタントマンのモーターショー(屋外で寒かった)。
レストランはどこも行列なので、ワゴンでサンドイッチとココア購入。温まる~
レミーのラタトゥイユは大人気、シングルライダーでも30分。プーハニハンみたいなライドで3D、ぐるぐる回りながらの映像弱いのよね...薄目で耐える...(せっかくだから乗りたかったんだけれど)
17;30からのパレードがあるのでランドへ移動。親子連れで賑わうスモールワールド見てパレード待ち。キャラクター多数、姫たちも。6時半からの城前ヴィランズショーを高台の2列目から鑑賞。噴水とコラボが素敵。ダンサーはいなくてキャラのみ。
帰ろうかとインフォボードみたら、メイソンが10分待ちになっている!再開したかと、急いで行って列に並んだけど...途中から進まない~しばらく待ったけど、やはりシス調になってしまったようで、みんな帰っていく...あーあ、残念。。7時半過ぎにホテルへ戻り一息。閉園間際のプロジェクションマッピングが見れなかったのは残念だけどYouTubeで楽しんだ。
20:50のTGV、10分でCDG空港へ。混んでいたので席まで行かず、2Fのコンコースで待つ。お子ちゃまがにぎやかToT
荷物預けはまぁスムーズだったけど、入国の長い行列。ここで、Mちゃんとはぐれる。探し回り、列の前の方にいるのを見つけ、潜り込む。係員なぜかトトロ歌っている。私もトトロ好きだよ!って。。座る間もなく搭乗。23:30発、6:30羽田着。帰りは揺れることもなく平和なフライト。隣は空席でなかったけど、非常口横席はやっぱり快適。
羽田についたら、Mちゃんのパリ好き友人も同じ便だったようで、今度ご一緒しましょって、実現するといいな。