横浜でポンペイ展、今度イタリアに行くので、
せっかくだから行ってみようと思い立ち、みなとみらいへ。
美術館は苦手、日本ではほとんど行ったことないかも。
海外でたまに行ったとしても、混んでいると興ざめ。
横浜美術館のまわりは人通りもまばら、これは空いているか?と
期待したけれど最初の展示室からして、入口で行列。残念~
空いている展示室から見て、上映しているビデオ(3分)を2種類見て、
(2000年前の火山の噴火で埋もれたのね、街並をバーチャル映像で再現)
混んでる所を後ろの方からさらっと見て、終了。30分位か。
そのあと通常の展示室の絵やら写真やらをさらっと見る。こちらはガラガラ。
部屋にいる(見張りの)お姉さん、おそろいの毛布をかけてる。
美術好きなら、こんな仕事も良いわね。
その後、雨がポチポチで、寒々しい中、横浜駅に向かってぶらり。
前に一度このコースを歩いた時は地下鉄も通っておらず寂れていたけれど、
お店も増えて、結構にぎわっている。
こんな所にきても、ついつい行ってしまうのは馴染みのお店。
ブックオフに吸い寄せられて、100円の仕事がらみの本を衝動買い。(厚さ3cmは重いわ!)
そのあとトイザラス、流石に購買意欲をそそられる物無。
(かわいげなエコバック買おうかと思ったけれど、レジが混んでいたのでパス)
次にニトリ、近くにないので初めて入った。買おうと思っていたフライパンが安かったので
悩んだけれど、重そうなので却下。近かったら、欲しいものたくさんあったんだけどな~
そしてダイソー。ダイソーのラップは35mなのに、近所の100均のは20m。
こんな所で?とも思ったけれど4本購入、エアマクラ等の旅行グッズも。
(横浜の街をダイソーのビニール下げて歩く姿が恥ずかしい..エコバック買っとくんだったわ。)
NISSANの新しいビルを過ぎ(知り合いが銀座から移転したって言っていたやつだわ)、
ベイクォータのマックで昼食。川べりの外の席は気持ちいい。
ハトが、スズメが、ずうずうしい~アップルパイの匂いに吸い寄せられてきたのか。
(テーブルの上の目の前でフンするな~、もぉ~。)
そのあと、キッチングッズの100均へ。(前に教えてもらって気に入っているお店。)
わからなくて、モールのお姉さんに聞いちゃったわ!
冷房よけのスカーフ、可愛い柄のタイル、お皿等、10点購入し帰宅。(またまた大荷物。)
夜は女子飲みで、迷宮の国アリスへ。
(前に宴会やったビルで、このお店なんだ?ってとこだったわ。)
アリスの格好をした店員さんが、下記のメニューを流暢に説明。
飲み放題付5000円、料理はまあまあ、デコレーションが凝っていたわ。
部屋がちょっと狭かったかな。コーヒーカップの席もあったわ。
【パン】~パラディーゾ!迷宮の国のアヴォール~
天然酵母ライ麦パン
【サラダ】~耳を澄ませば聞こえるおしゃべり花たちのア・グラン・クール!~
ルコラとパルミジャーノチーズのガーデンサラダ シェリー種風味ビネグレット
【フリット】~いもむしおじさんの助言はまるでデタラメ。アリスの首が伸びちゃった~
ズッキーニ&旬鮮魚のフリットミスト トマトとレモンのフレッシュサルサソース
【パスタ】~ウミガメもどきとグリフォンが教える、ロブスターのへんてこカドリーヌダンス~
伊勢海老のトマトソーススパゲッティー バジル風味
【ミート】~にやにや笑うチェシャ猫とのお話はどうしてもいたちごっこ。ストーリーが進まない!~
オーストラリア産牛サーロインステーキ ペッパーソース
【デザート】~三月うさぎはデトニーレン・スピーカー??こんな話はもうおしまい~
レアチーズとフランボワーズのミニパルフェ
2次会はパスして帰宅。明日は渋谷でアフタヌーンティ。
夜はお祭りの見回りだわ~。
せっかくだから行ってみようと思い立ち、みなとみらいへ。
美術館は苦手、日本ではほとんど行ったことないかも。
海外でたまに行ったとしても、混んでいると興ざめ。
横浜美術館のまわりは人通りもまばら、これは空いているか?と
期待したけれど最初の展示室からして、入口で行列。残念~
空いている展示室から見て、上映しているビデオ(3分)を2種類見て、
(2000年前の火山の噴火で埋もれたのね、街並をバーチャル映像で再現)
混んでる所を後ろの方からさらっと見て、終了。30分位か。
そのあと通常の展示室の絵やら写真やらをさらっと見る。こちらはガラガラ。
部屋にいる(見張りの)お姉さん、おそろいの毛布をかけてる。
美術好きなら、こんな仕事も良いわね。
その後、雨がポチポチで、寒々しい中、横浜駅に向かってぶらり。
前に一度このコースを歩いた時は地下鉄も通っておらず寂れていたけれど、
お店も増えて、結構にぎわっている。
こんな所にきても、ついつい行ってしまうのは馴染みのお店。
ブックオフに吸い寄せられて、100円の仕事がらみの本を衝動買い。(厚さ3cmは重いわ!)
そのあとトイザラス、流石に購買意欲をそそられる物無。
(かわいげなエコバック買おうかと思ったけれど、レジが混んでいたのでパス)
次にニトリ、近くにないので初めて入った。買おうと思っていたフライパンが安かったので
悩んだけれど、重そうなので却下。近かったら、欲しいものたくさんあったんだけどな~
そしてダイソー。ダイソーのラップは35mなのに、近所の100均のは20m。
こんな所で?とも思ったけれど4本購入、エアマクラ等の旅行グッズも。
(横浜の街をダイソーのビニール下げて歩く姿が恥ずかしい..エコバック買っとくんだったわ。)
NISSANの新しいビルを過ぎ(知り合いが銀座から移転したって言っていたやつだわ)、
ベイクォータのマックで昼食。川べりの外の席は気持ちいい。
ハトが、スズメが、ずうずうしい~アップルパイの匂いに吸い寄せられてきたのか。
(テーブルの上の目の前でフンするな~、もぉ~。)
そのあと、キッチングッズの100均へ。(前に教えてもらって気に入っているお店。)
わからなくて、モールのお姉さんに聞いちゃったわ!
冷房よけのスカーフ、可愛い柄のタイル、お皿等、10点購入し帰宅。(またまた大荷物。)
夜は女子飲みで、迷宮の国アリスへ。
(前に宴会やったビルで、このお店なんだ?ってとこだったわ。)
アリスの格好をした店員さんが、下記のメニューを流暢に説明。
飲み放題付5000円、料理はまあまあ、デコレーションが凝っていたわ。
部屋がちょっと狭かったかな。コーヒーカップの席もあったわ。
【パン】~パラディーゾ!迷宮の国のアヴォール~
天然酵母ライ麦パン
【サラダ】~耳を澄ませば聞こえるおしゃべり花たちのア・グラン・クール!~
ルコラとパルミジャーノチーズのガーデンサラダ シェリー種風味ビネグレット
【フリット】~いもむしおじさんの助言はまるでデタラメ。アリスの首が伸びちゃった~
ズッキーニ&旬鮮魚のフリットミスト トマトとレモンのフレッシュサルサソース
【パスタ】~ウミガメもどきとグリフォンが教える、ロブスターのへんてこカドリーヌダンス~
伊勢海老のトマトソーススパゲッティー バジル風味
【ミート】~にやにや笑うチェシャ猫とのお話はどうしてもいたちごっこ。ストーリーが進まない!~
オーストラリア産牛サーロインステーキ ペッパーソース
【デザート】~三月うさぎはデトニーレン・スピーカー??こんな話はもうおしまい~
レアチーズとフランボワーズのミニパルフェ
2次会はパスして帰宅。明日は渋谷でアフタヌーンティ。
夜はお祭りの見回りだわ~。