
ミレイというお店が有名らしいと調べてみたら、
ランチはやっていなかったので、THI THI というお店へ。
場所は会ってから決めようと蒲田で待ち合わせ。
餃子にするかベトナム料理にするか相談、4人中3人がパクチー苦手。
でも、Sちゃんがパクチー全部引き受けるとのことで、決定。
生春巻き位しかイメージがなかったのだけれど、メニューはいろいろ。
家庭的な雰囲気で、なかなかいい感じ。
(後でネットでみたら、ミレイの系列店?らしい)
揚げ春巻きと海老すり身揚げ?のコンボ(たっぷり野菜とライスペーパで)
ライスペーパを1/3か1/4に切ったものと、霧吹きが出てきたのはびっくり。
(霧吹きで水をシュッシュッして、いい感じになった所で食べられるので、
家でも真似してみようかしら。)
パクチーの他に、大葉とミントもよけて、サニーレタスと胡瓜をのせて、
ニョクナム風味のタレでいただく。
揚げたての春巻きとしんじょうは好みの味!次回は生春巻きも挑戦したいわ。
蒸し米粉の海老風味(Bちゃん写真もらったよ~)
米粉を薄く伸ばした上に、空芯菜と海老を揚げて細かくしたもの?と
みかけはおろし生姜だけれど、なんだか甘いものがトッピング、緑豆あん?
見かけも華やかで、とても美味しかったわ!
五目和えフーティ
フーティはフォーより細い米粉の麺らしい。野菜と炒めたもので、優しい味。
ヘルシーで食べやすく、これまた美味しい。
ココナツカレー(with ビーフン)
鶏肉、茄子、さつまいも?入りのココナツ風味のカレー、後からじわっと
くる辛さ。(ココナツも以前は苦手だったのよね。でも大丈夫!)
ビーフンは白いソーメン風。(ケンミンのビーフンの茶色のイメージが..)
ホントはご飯が良かったけど、まぁいいかと。
♪デザート♪
ベトナム風おしるこ
暖かいココナツ風味の汁の中に、甘い緑豆あんの団子。みんなでつつく。
好みだわ~(関東と関西の"おしるこ"と"ぜんざい"談義で盛り上がる~)
バナナケーキ
四角いお餅風なものに甘いココナツのソースがかかっている。
メニューの写真ではタルトっぽい形だったのに?いい意味裏切られたけど
こちらも美味~。また食べに来たいわ。
ローガン
他にライチとランブータンがあって、ローガンって何?って、ことで
頼んでみた。見た目、ライチじゃない?食べてみても、やはりライチ?
後でネットで調べたら、"リュウガン(龍眼)とライチは同じムクロジ科の近縁種。
ライチがセレブな貴婦人ならリュウガンは古びたスーツのおじさん的な
地味な果物の存在"らしい。
あまり期待はしていなかったのですが、セレクトが良かった!
食べたことないものいろいろで、ベトナム料理楽しめました。(1人1500円弱也~)
食後は、懐メロカラオケでカロリー消費(^◇^)