食べ歩記

友人との食べ歩き・旅行の思い出・幸せを感じる一時を記録しました♪

☆三井アウトレットがオープン!

2008-09-21 21:41:36 | 雑感
こんな場所に“アウトレットパーク”がオープンするとは ビックリ!です。

現在の場所に家を建て16年。
近くにお店が無く、不便な場所だな~と感じていましたが、

BOOKSなにわ・酒のやまや・カワチ・ホーマック・しまむらがオープン
そして9月には自宅から、車で10分ほどの場所に
全120点が入る『三井アウトレットパーク 仙台港』がオープン
店内は婦人服&紳士服&ファッション小物&生活雑貨&キッズ&フードコート

東北初出店ショップ もあると言う事で、さっそく  行って見ました。
きれいなショッピングパーク 
所々にベンチ&景色を眺めるスペースがあり、観覧車まであってステキ!な感じ



フードコートでは、東北の美味しいものが色々とあり どれも美味しそう
今回は牛タンセット 880円だったかな~?
料金はどれも1,000円未満で食べられ GOOD

洋服は、色々なショップを見ましたが…
私が着られるような服はあまり置いていなかったので、ちょっと残念

仕事帰りで疲れていて、探せなかったかもしれません
次回、ゆっくり探したいと思います。
次は、何を食べようかな~盛岡冷麺 それとも海鮮丼



山形蔵王“ホテルオークヒル”に一泊!

2008-09-16 21:38:21 | 温泉(山形県)
連休を利用して、実家の両親と山形に行って来ました。
まずは山形の鶴岡市湯殿山総本寺 『大日坊』 瀧水寺
以前、主人と行った事があり、両親も連れて行きたいと思っていた場所です。

神々の神秘、数々の伝説を聞き、主人は感動。
信仰心のある両親曰く「それぞれの宗派によってお参りの仕方は違うよね」 だって 

そして山形蔵王温泉 『ホテルオークヒル』 へ
じゃらんで検索し電話を入れたところ、受付の方が良い感じで
「ご両親と一緒なら、和洋室はどう?きっと良い思い出に!」
の言葉に、このホテルに決定

その前にも、一件予約を入れましたが、そっけない対応で…
景色は最高なんだけど、電話の対応に心が感じられず、やっぱりお断り。

以前も感じた事がありました。
ホテルの雰囲気は、電話の応対でだいたい分かります。
“あら~”とう感じの応対は、ホテルの料理・部屋の清潔感にも表れますね

『ホテルオークヒル』はやっぱり、良かった!!
《料理》
・山形牛ステーキ&和食善
 (肉が柔らかく最高!料理はどれも良い味でお腹一杯に)


《風呂》
・乳白色のお湯で、美肌の湯
 (あまり大きくなかったけど、露天風呂もあり超!気持良かった!)

《接客》
・親切で丁寧&臨機応変な対応
 (母がワインで酔ってしまいダウン 
  冷たい水&おしぼりを持ってきてくれて、私に「大丈夫?」のアイコンタクト
 (夜9時までの売店、主人の「小腹が空いた~」にわざわざ空けてもらい

《ユーモア》
・お布団を敷いてくれた方が「灰皿もなめられるほで、磨いておきましたよ
・「お釜が見れるかな~?」と私が質問すると
 「おかまは、東京のほうが良く見れるかと…
 etc・・・すれ違うごとに楽しいコメントが聞けて両親は大笑い\(~o~)/でした。

次の朝蔵王のお釜へ

快晴 でお釜がくっきりと見えました。

ゴンドラに初めて乗った両親は、楽しそう(*^_^*)


また一つ楽しい思い出が出来ました。
両親が「温かみを感じる良いホテルだったね」「また行こうね~」と言っていたので

私達も(*^。^*)  いや~良かった!良かった!











☆サントノーレ

2008-09-07 16:58:09 | 食べ歩記
先日、友人とパンが美味しい店「サントノーレ」に行きました。

ハンバーグのかぼちゃソース ランチセット 1,850円
スープもハンバーグも美味しかったし
野菜たっぷりのサラダも美味しかった


ランチを注文すると、焼き立てパンが運ばれてきて
「どれにしますか?」 
「じゃあヨモギ&ブルーベリーパンで」それが10分置きくらいに来るので
次は「え~と○○と○○・・・」

美味しそうな焼き立てパンを見ると、全種類食べたくなり
この日は、7個ほど食べたかな~
最後のデザート&コーヒーの頃にはお腹が一杯に
は~満腹は幸せを感じるな~

太らないように気を付けているので、夜は半身浴
次の日はランニング~
それでも美味しいものは辞められません