昨日“松島 冬ランチ”に行って来ました。
私達「食べ歩き軍団」は平成17年から、毎年欠かさず冬ランチを食べ5年目を迎えます。
2,500円はランチにしてはちょっと高いかな~?と思いながらも
この時期が来ると、やっぱり行きたくなります
松島は食事だけでなく&&観光が魅力なのかもしれません
今回は最優秀賞 「ホテル大観荘」のランチを食べました。
テーマは“松島 冬の味覚 おもいで散歩道”
【海の宝石箱仕立て】
【芝エビのクリームスープ】が超うまい!
【平目&日高見牛】
【デザートはいつも大満足!】
ボリュームが足りないかな~と思っていましたが、最後はお腹が一杯になり満足
パンのお代わりとコーヒーのお代わりが欲しかったのですが…
控えめな私達はなかなか言えず…
「あの~コーヒーのお代わりを頂けますか?」とやっとの思いで言うと
「あ…ただいま。」 ?「あ…」って何?「え!」の意味かな?
すると、すぐにコーヒーが運ばれ、私達のテーブルが終ると
隣のテーブルに行き「コーヒーのお代わりは?」だって
もっと早く私達にも声を掛けてほしかった と思いました。
食事の後はやっぱりお風呂!
車で3分程走り、いやしの湯 「芭蕉の館」 で
入浴500円、岩盤欲も+すると1200円 お風呂はとっても気持ち良く幸せ
温まった後は、ソフトクリームを エ
頼んだ4個ともこんな感じこれは明らかに失敗でしょう
普通はやり直すよね! 返しても良いかな?
硬さの問題と作り初めの形が と話しているうちに、皆で大笑い
「イタタタ…」 笑いすぎてお腹がつってしまい、ダウン
すると一人が「はい、力を抜いて! 顔にも力が入っているよ!」
「ゆっくり呼吸して!だんだん楽になって来たでしょう。」
とまるで呪文をかけるように話し、徐々に回復
すごい 何でも出来るJさんに感心しました。
今年初めての「食べ歩き軍団」のお出掛けでしたが、やっぱり何かが起こります。
今年も楽しい1年になりそうです!
私達「食べ歩き軍団」は平成17年から、毎年欠かさず冬ランチを食べ5年目を迎えます。
2,500円はランチにしてはちょっと高いかな~?と思いながらも
この時期が来ると、やっぱり行きたくなります
松島は食事だけでなく&&観光が魅力なのかもしれません
今回は最優秀賞 「ホテル大観荘」のランチを食べました。
テーマは“松島 冬の味覚 おもいで散歩道”
【海の宝石箱仕立て】
【芝エビのクリームスープ】が超うまい!
【平目&日高見牛】
【デザートはいつも大満足!】
ボリュームが足りないかな~と思っていましたが、最後はお腹が一杯になり満足
パンのお代わりとコーヒーのお代わりが欲しかったのですが…
控えめな私達はなかなか言えず…
「あの~コーヒーのお代わりを頂けますか?」とやっとの思いで言うと
「あ…ただいま。」 ?「あ…」って何?「え!」の意味かな?
すると、すぐにコーヒーが運ばれ、私達のテーブルが終ると
隣のテーブルに行き「コーヒーのお代わりは?」だって
もっと早く私達にも声を掛けてほしかった と思いました。
食事の後はやっぱりお風呂!
車で3分程走り、いやしの湯 「芭蕉の館」 で
入浴500円、岩盤欲も+すると1200円 お風呂はとっても気持ち良く幸せ
温まった後は、ソフトクリームを エ
頼んだ4個ともこんな感じこれは明らかに失敗でしょう
普通はやり直すよね! 返しても良いかな?
硬さの問題と作り初めの形が と話しているうちに、皆で大笑い
「イタタタ…」 笑いすぎてお腹がつってしまい、ダウン
すると一人が「はい、力を抜いて! 顔にも力が入っているよ!」
「ゆっくり呼吸して!だんだん楽になって来たでしょう。」
とまるで呪文をかけるように話し、徐々に回復
すごい 何でも出来るJさんに感心しました。
今年初めての「食べ歩き軍団」のお出掛けでしたが、やっぱり何かが起こります。
今年も楽しい1年になりそうです!