下 アビアテックD1、中 フォッカーD7 上 ソッピースキャメル
レッドバロンことリヒトフォーヘン男爵が乗って活躍したことで知られるフォッカーDr1
トリプレーン
フランス ニューポール タイプ27
下 アビアテックD1、中 フォッカーD7 上 ソッピースキャメル
レッドバロンことリヒトフォーヘン男爵が乗って活躍したことで知られるフォッカーDr1
トリプレーン
フランス ニューポール タイプ27
ぞくぞく着陸するノースアメリカンP51マスタング 手前はA型
シルバーウィングス ウィングウォークチーム
飛び立つミツビシA6M5ゼロ ゼロ戦52型
イギリス ハンバーMk4装甲車
イギリス バレンタイン歩兵戦車
後方から見たバレンタイン戦車 第2次世界大戦中イギリスでもっとも多く
作られた戦車
手前 イギリス ソッピースキャメル 奥ドイツ フォッカーD7
ソッピースキャメル 機首に機銃2丁積んだためカウリングが膨らみキャメルという名がついた
ドイツ アビアテックD-1 合板張りのフォッカーD7といった感じ、アビアテックD6
はアルバトロスに似ている
ノースアメリカンP51マスタング 前B/C型 後D型
ノースアメリカンP51マスタングの乱舞
ちょっとコントラストと色調をいじった写真です
イギリス クルセーダー巡航戦車
イタリア M13/40 カーロ・アルマート中戦車
イギリス ダイムラー ディンゴ Mk3 偵察車
ミツビシA6M5ゼロ ゼロ戦52型
ロッキードP38ライトニング、ノースアメリカンP51Dマスタング 下を飛んでいるので
重なって見えるだけです
スーパーマリンスピットファイア、ノースアメリカンP51Dマスタング
ドイツ 3号突撃砲 ツイメリットコーティングや戦闘室の後部、防御用の丸太
などが面白い
イギリス スタッグハウンド装甲車
イギリス アーチャー対戦車自走砲 バレンタイン戦車の車体にオープントップの
対戦車砲を載せた車両、 操縦席は前のままなので大砲を撃つときは操縦席に
はいられない
ドイツ フォッカー D7
アメリカ カーチスJN-4Dジェニー アメリカ最初の量産飛行機
フランス スパッド 13
イギリス フェアリ ファイアフライ
アメリカ グラマンF6Fヘルキャット
アメリカ ダグラスSBD-5ドーントレス
M4戦車の星型エンジン このエンジンを搭載したため腰高の車体になった
M4戦車 車体の横にプレートがあるがよく読めなかった鋳造車体のM4は
鉄道車両製造工場でたくさん作られたから、そこのプレートとおもわれる
ドイツ 3号突撃砲 サイドに積んである丸太は防御用?
天井から吊るされている メッサーシュミットBf109E?
ここから第1次世界大戦の飛行機コレクションです
壁に張り付いているのは ドイツ帝国のフォッカーD8 戦争末期の戦闘機
あまり活躍した話はきかないがイタリアもちゃんと戦闘機を作っていました
コレはカプローニCa20の試作機だそうです
シルバーウィングス ウィングウォーキング スティアマンPT17ケイテッド
ミツビシ A6M5 ゼロ ゼロ戦52型
ダグラスAD6スカイレーダー、ノースアメリカンT28トロージャン