昨日は競技場は前日に引退表明した
中村憲剛 一色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/99e505c84cf504aea82218b875ff4adb.jpg)
チームに貢献した選手にホームでの
試合はありがとうがいっぱいでした。
試合こそ負けてしまいましたが
まだ残る試合があります。
優勝で有終の美を飾れたら最高と
願っています。
やっぱりコロナの影響か陸前高田の
出店は以前とは違って、思うお店が
出ていず残念。
それでも散歩がてらのお買い物に、
その間は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/d8432de632bbae8454132b2f06a971a2.jpg)
こんな具合。
午後はpukuが大好きな娘がやって来て、
帰りは散歩しながら送って行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/dcb7cc0c924bf8acd15ff15cd68f11ba.jpg)
ネェもう帰っちゃうの~、
まだ帰らないで~!
後ろ姿が宇宙人のよう。
そして夜は孫ッチが来てこんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/45/b4fd72aac80dfa91128cbc0b271ab3ef.jpg)
嬉しい々このじゃれ合い、
なのですが煩い々柴ちゃんも参加。
反復犬の柴ちゃんの喋りに
反応するpuku、それを取り上げて
大笑いの孫ッチ、このループは
なか々終わりが無くて賑やかを
通り越してウルサ~イ! と言うと
柴ちゃんも ウルサ~イ!!
これが昨日のご機嫌日です。
そして本日は朝散歩でオシッコを
取り、お医者へ行きました。
二週間、いつも食べているフードと
クランベリーの小さな々クッキー、
だったのにストラバイトの数値が
上がり、顕微鏡を覗かせてもらうと
沢山の結晶が、取敢えずは療法食に
して暫し様子をみていくことに
なりました。
頂いたサンプルをおやつにして、
一切今までの物はあげない、
pukuも私達夫婦も辛い日々となって
しまったのですが初期の状態で
悪くならないように出来る事、
これをしていくことが今一番しなくては
ならないことと思っています。
昨日と打って変わり憂鬱顔のpuku
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/516e1c1234dfee739e2620280d3b7ea2.jpg)
通ったココちゃんに柴ちゃんを見せに
持って出た後です。
この柴ちゃん、新品の時は目鼻が付いて
いましたがアッと言う間に取って
しまい、のっぺらぼうになっちゃった。
可哀想だからとマロ眉に目、そして
鼻もマジックで、ショボ柴ちゃんに
変身!
夕方散歩に出たらナイターの試合が、
明るくて綺麗な球場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9d/538b392b41be347355ae281fed3b898f.jpg)
朝散歩も試合を見ながら歩き、夕方も
見ることが、なんて嬉しいこと
でしょう、朝は野球好き父さんは母校の
試合とあって観覧席まで入り見て
来たそうです。
pukuの結石の事が心配ですが上手く
付き合っていくしかありません。
犬と人間の可哀想の違い、
考えさせられます。