4000歩ほどの散歩コースもいくつか
あって、今は色合いもそれぞれ違い、
今年の秋は少しだけ長く
楽しめていますが、あと僅かで
裸んぼうになってしまう木々を
沢山写真に収め楽しんでいます。
同じ銀杏でもテニスコート横は
今年も去年同様に今一

一昨年の見事だった色付きを思い出し
ながら、気候変動が関係しているのか、
それとも・・・・等とあれこれ思いながら
歩くワタシ、そしてクンクンばかりの
puku。
ここもなか々な晩秋の風情

もしかしたら春の植物の息づく頃の
風景よりも、私はこの景色の方が
好きかも
途中、池に小鴨連れを見つけて
足が止まり

少し大きくなった小鴨達を連れた、
家族の鴨たちを暫し眺めていたら
置いてきぼり~。
白く見える木は白鷺のフンで
葉が白く、以前はこの島の木々が
真っ白になるほど沢山の白鷺が
いましたが今はかなり減りました。

コロナは関係なく、家族は密で
ほのぼの風景。

こちらは密とは無縁なボッチ散歩

立派な山茶花は今が満開


誰もいない道、
とっくに先に行ったpukuを追いかけます。
これは全て昨日の写真、今日は雨で
散歩が出来ず、午後は雨もあがり
散歩に出られそうです。
少しだけ寒くなり始めて、
お布団を替えながら思うのは、
数年前まで使っていたモコモコ布団は
必要なくなり、薄い布団と綿毛布だけに
なって、嬉しいけれど心配な温暖化。
薄着も肩が凝らず何より、
階段の上り下りで暖かな日か寒い日
か分かります、私の膝予報は凄い!!
楽だった膝が今朝はイタタタタ~ッ!
寒~ッ!!