昨年に続いて今年も暑気払いも出来ず、
若いお母さん達や孫ッチのお友達とも
会えずに寂しい毎日です。
静か! 歳をとるとこれもイイものですが
静か=寂しさ 賑やか=活気
どちらも程々じゃないと精神的に良くないと
コロナでお勉強致しました。
今朝も日陰通りのお散歩、
ここはシャッター音も聞こえない程の
蝉の声、
シャッター音だけじゃなくて話声も聞こえない時も
ゆっくりよ~! の私の声も蝉の鳴き声で
かき消されて、置いてきぼり。
昨日、杏の木から蝉が落ちて来たのを
パクリとキャッチしたpuku、口の中で
もがく蝉、いったんは口から出したものの
すぐに又パクリ、私のダメ~も効き目なし、
父さんが登場しやっと取り上げて一言
pukuに「お蝉さんはダメでしょ」と
何とも柔な言い方、
お蝉さん要注意の季節到来となりました。
夕方散歩に出る前に本日の陽性者数が
出るサイトをチェックしてから出ます。
ここのところ、このサイトの統計の出る
時間が遅くなっていて、今日も凄い数なのだろうと
ビクビクしながら開けています。
そろ々ワクチン接種が済んでいる人か
分る項目があれば、ワクチンとの関連を
知る事が出来るのではと思っています。
これだけ増えても政府のする事言う事は
ずっと同じ、いろ々な実験をしデータに
基づいた予防法をもっと々発信することは
出来ないのでしょうか。
毎回同じ会見にはウンザリです。
今日はpukuが我が家に来て丸三年日です。
ブログで振り返った奮闘生活、
若かった~!
pukuもワタシも走っていました。
犬は思い出に浸ることは出来ないので、
pukuの分もドップリと思い出に浸って
いたら、いつの間にか
暑い日中はこれに限ります。