今日は休みを取ってあったので少なくとも秩父方面に輪行かな、と思っていたのですが、朝から風がビュンビュン。しかも地味に暑い。最終的に風速7m/s近く、気温は28℃オーバーだった模様。
結局、大宮~浦和美園という感じの買い物サイクリングに留まりました。帰ってからジョグ、と思ってたのですが、夕方になっても気温が25℃を全然下回らないのでこれも却下。
で、今回の走行の前からですが、通勤で使っているチャリのフロントブレーキからジャリジャリ音がうるさい。見てみるとブレーキのゴムの部分がすり減って台座が見えてしまっている。
というわけで、通勤チャリの手入れ。ブレーキはゴムだけ交換出来るのですが、今回妙に減りが早かった。間違って晴天専用のでも買ったかな?
交換ガタだとすり減り方が偏るとあっという間に使えなくなるので今回は台座なし用のものを買ってきました。850円で妙に高い。Vブレーキ本体付きを買ったとしても1100円……。
あとはブロックタイヤがすり減ってノブがほとんどなくなってきていたので、減りが早いリアとあまり減っていないフロントを交換ローテション。
これでこの通勤チャリも最後の手入れになるでしょうか。でもそろそろ26x2.1ブロックの鍛錬走行モードも飽きてきたので26x1.75くらいのスリック系で快速モードに変更してみたいところでもあります。相当ヘタってるフレームやエンド金具が持ちそうならやってみたいところですけど。
リアタイヤ。中央の方はほとんど山がなくなっている。
フロントタイヤはまだ全然大丈夫。ローテーションでまだ半年以上は余裕で持ちそうではありますが。
交換式の方は斜めに削れて台座が見えてる状態。一体型だとギリギリまで使えるのでお得はお得?
元荒川にでたら強烈な南風。予報だと風速5m/s弱とのことでしたがとてもそのレベルではない。江戸川とか行ってたら更にすごかったかも。
大宮から見沼代用水西縁を少し。もう秋の装い。
13/10/09:equipage
Dst:39.97km Ave:18.0kmh Max:33.8kmh
最新の画像[もっと見る]
-
終了間際の桜と芝桜のコラボ 1週間前
-
終了間際の桜と芝桜のコラボ 1週間前
-
終了間際の桜と芝桜のコラボ 1週間前
-
終了間際の桜と芝桜のコラボ 1週間前
-
終了間際の桜と芝桜のコラボ 1週間前
-
終了間際の桜と芝桜のコラボ 1週間前
-
終了間際の桜と芝桜のコラボ 1週間前
-
終了間際の桜と芝桜のコラボ 1週間前
-
終了間際の桜と芝桜のコラボ 1週間前
-
終了間際の桜と芝桜のコラボ 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます