◆◇◆ ロ グ コ ◆◇◆

旅行記の“タビコ” と 鉄道の旅“テツコ” と ログハウス
  ***ログハウス“ログコ”はチョコっと休憩中***

2013お正月@韓国【Isaac】

2013-01-02 09:00:00 | 2013韓国【白馬高原・お正月】

以前、明洞で見かけたホットサンド。このお店と同じかどうかは不明ですが・・・店先で焼いて提供している風だったそれがずっと気になっていました。

そしたらお宿のある新設洞でもホットサンドのお店があるじゃない。見つけたからには朝ごはんとして買うことにしましょう。

寒いからね、店頭には厚めの透明ビニールカーテンでしっかり保温してます。

それを開けて…  アニョハセヨ~

壁に貼られてるメニューを見ながら悩んでいたらオバチャンは別にあるメニューを差し出してくれました。

が…すべてハングルだ、読めない

なのでポスターで貼られてるモノを指さしてみたらオバチャン「ポテ~ト」と。教えてくれました。では私はそれ。タカチンはミートパテの入ったMVPをチョイスしました。

さっそく作業開始、目の前で焼いてくれます。いわゆる…クレープ屋さんにあるような鉄板がありそこで食パンが焼かれるのです。

まずは鉄板にバターを塗る。これが市販されてるバターの銀紙剥いてそのままを鉄板にスリスリと塗る。ちょっとそのやり方に目が丸くなりました

続いて卵を一個をカップに入れて溶きます。

その卵をトーストの大きさの枠がありその中で焼いていきます。なるほど~それ欲しい~

ミートはアルミホイルでの包み焼き。ポテトはハッシュドポテト。すべて鉄板の上で焼かれて行きます。(あこの写真の上の方にバターが

 

食パンがこんがり焼けてきたところでキャベツの千切りを乗せます。甘めのソースをかけて卵や

やミート・ポテトの具材が盛られます。もう1枚の食パンでサンドして、紙で包んで出来上がり。

 

お持ち帰りの時はこうやって包んでくれます。

お店のオバチャンはやさしい笑顔のいい人でした。お店には簡易イスが置かれてるのでここで食べていくのもOKのようです。飲み物も置いています。帰国後メニューを解読したらトマトジュース?バナナジュース?キウイジュース???もあるが、とにかくソコじゃ寒くて持ち帰って暖かすぎるお部屋で食べることにしましょう。

 

 ガブっと

一応・・・店舗違うけどIsaacはここでーす。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする