こう寒いとあったかい汁物が欲しくなります。辛いものではなく・・・と、頭をよぎったのはソルロンタン
牛骨スープ
です。あの白濁したスープが呼んでるよ~
前回は朝ご飯としていただきましたが、今回は夜ごはんです。
行ったお店“神仙ソルロンタン(鍾路店)”こちら24時間やっているらしいです。夜中にはまだ行ったことありませんが・・・便利ですね。
シンソンソルロンタン 7000ウォン
ここへご飯をドボーンと入れて、おじや風にして食べるのが美味しい。ネギがたっぷりなところが・・・(ネギ嫌いなもので・・・でも無問題
)
これと一緒に頼んだのがマンドゥです。
シンソンチンマンドゥ 6000ウォン
いわゆる餃子。日本の餃子に比べるとだいぶ大きい。蒸し餃子・・・ですね。これもいいんですよ。確か小だと3個なので小にしようとしたんだけど、オバチャンにこちらを勧められ、5個にしたような記憶です。
キムチはこちらの店もテーブルに置いてあり、「ご自由に。好きなだけどうぞ」のスタイルです。でもオバチャンやってくれるんだよね。「食べろ~食べろ~」ってたっぷり。ありがたいけど、キムチの食べられる許容範囲もありまして・・・さらには古漬けも出してきてくれるんで・・・
ややキムチの食べ過ぎ状態に陥ったタカチンでありました
胃袋も温まってきたので元気を取り戻し、東大門付近をうろつくことにしました。
時刻も10時くらいでしょうか?冷え冷えしてる東大門です。向かった先は・・・眠らないショッピングタウンが広がるエリア。doota(ドゥータ)&ミリオレ
イルミネーションキラキラ
車もたくさん走ってます。考えてみれば1月2日なのよね。日本で言ったらお正月ど真ん中のお休み状態なのになぁ・・・
そして毎度のこちらのポーズもお忘れなく。
そういえば・・・初めて韓国へ来た時に「東大門は眠らない町、買い物天国らしい」と聞いてきたのに、どこを歩いたのか我々が当時歩いた東大門はすっかり眠っていました。が、眠らないところはありましたよ。明け方までやっているようです。
両方のショッピングビルをほぼ全フロアをウロウロしてきました。どの店もたいていは「安いよ~」とか日本語で呼び止められるんだよね。
今回は特に買い物なし。見てるだけ~でした。
近くの川、寒さが伝わりそうな1枚でしょ。ここから翌日にかけての極寒といったら、とてつもないものでした。こんな冷えっぷりは初体験でしたよ。
次の話題へ・・・つづく