レイクのリターンズ日記

毒にも薬にもならない初代スタホの真実

Maxオッズの検証(ペイ84と86を繋ぐもの)

2013年05月21日 | Maxオッズの検証
先回の日記のMax馬カプチーノ号ですが、残60週近くで17000枚弱とよくありがちな結果に終わってます。WBC当たっている馬に出会うのはなかなか大変です。

近況はそこそこにして前回の日記でも書きました通り、今回はシャイさんのペイ84データと私のペイ86データを繋いでみたいと思います。
抽出するデータは、シャイさんの弥生・スプリングオッズ2.8~2.9の203データのうちレアオッズが想定されるものとして検討から外した8データを除き195個。レアオッズは実際にはまだあるかもしれませんが、見た目に判断ができないものはとりあえずそのまま採用しています。
一方、私の方のペイ86データは、弥生・スプリングオッズ2.9~3.0のものを60データのうちレアオッズ6データを削除してグラフ化しました。

シャイニングさんのデータは桜花・皐月も含めてすべてのデータを解析し終わりました。
前回とグラフの単勝ペイの数値が逆なので比較しにくいですが、私のペイ86データの山がとてもショボク見えるほどシャイさんのデータは巨大です。
X軸は単勝ペイです。デビューオッズは3色に色分けされてます。ペイ86の3.0データを掲載したのは、2.9とほぼ同じ域に出現することから、ペイ86のMaxオッズがほとんど2.9で構成されることを理解して頂くためです。
このグラフからは2.9のオッズがペイ86から84にかけて連綿と続いていることが読み取れますが、これがMaxオッズなのかどうかを判断するのはペイ84において実に難しい局面があります。

まず、デビューオッズから見た皐月推移に関してそれぞれのオッズでのレベル分けをしてみます。
弥生2.9デビュー着順毎の皐月推移
1着:(上)2.7(中)2.7(下)2.8(3落)2.9(4落)3.0(5落)3.1
2着:(上)2.7(中)2.8(下)2.9(3落)3.0(4落)3.1(5落)3.2
3着:(上)2.8(中)2.9(下)3.0(3落)3.1(4落)3.2(5落)3.3
掲示板:(上)3.0(中)3.1(下)3.2(3落)3.3(4落)3.4(5落)3.5
着外:(上)3.1(中)3.2(下)3.3(3落)3.4(4落)3.5(5落)3.6

上記は一般的な推移です。シャイさんのデータを単勝ペイ毎にを上推移・中推移・下推移・3落ち推移という区分けで持って皐月推移を解析してみましたが、これがなかなか一筋縄ではいかないところで判断にこまる例が出てきます。
ここからは経験値の豊富さでどれくらいの頻度になるかの傾向を見ることによって法則を読み取っていきたいと思います。

上記のグラフはちょっとわかり難いかもしれませんが、弥生デビュー時の単勝ペイ毎に皐月推移の比率を100%積み上げグラフにしたものです。
単色しかない棒の所はデータが1~2例しかないところです。4落ち推移と上推移がよく似た青色系の棒で被ってしまっていますが、おおよその傾向が読み取れると思います。
PCからならグラフの凡例も見えるかと思いますが、アイフォンやスマホでは見えないかもなので・・・
青色:上推移
赤色:中推移
緑色:下推移
紫色:3落ち推移
水色:4落ち推移
となっていますが、右側がペイ86なので左に行くことにつれて推移が悪化していく傾向があります。
つまり同じオッズでも単勝ペイが低くなるにつれて推移が悪くなることが読み取れます。