今回からしばらくの間、初代を使った継代の状況を昔を振り返って書き留めて置きたいと思います。
以前はラグーンさんのサイトで断片的に書いてあったので、昔から私の日記を読んで頂いている奇特な方には既読な内容で恐縮です。
今となっては読むことができないので再録してみました。
まずは旧プログレ時代によくやっていたお手軽三冠ループです。
リターンズとは少々ゲーム性が違う面もありますが、大筋では一緒なのでゲーム始めたばかりの方には参考になることもあるかもしれません。
暇つぶしに読んで下されば十分だと思います。三冠ループとは言え、三冠が簡単にとれていないのも記録的には弱い部分はあります。
その点はご了解ください。
以下の記録で40Pと出てくるのは初代を未出走で残80週までプール消化して引退させたプチ素材です。
感覚的には軸馬に毎世代500枚のメダルを配合した感じでしょうか(意味不明かも・・・)
80切とは残80週までプール消化継承という意味です。
当時はペイ90で弥生Maxオッズは3.1一択でした。
<サンプルA>
3代目:(40P×40P)×40P
弥生4.2⑦
皐月4.6⑧80切
4代目:×40P
弥生4.0②
皐月4.3①
ダービー3.4③80切
5代目:×40P
弥生4.1③
皐月4.2①
ダービー3.3②80切
6代目:×40P
弥生3.7③
皐月4.1③80切
7代目:×40P
弥生3.3①
皐月3.5①
ダービー3.3①
菊花2.4②
P馬配合へ
<サンプルB>
2代目:40P×40P
皐月6.1⑤80切
3代目:×40P
弥生3.3②
皐月3.5⑤
P馬配合へ
<サンプルC>
21代目よりスタート
桜花5.3③
オークス6.1⑧80切
22代目:×40P
桜花4.4③
皐月4.7①
ダービー4.3⑤80切
23代目:×40P
弥生4.1②
皐月4.1①
ダービー3.7④80切
24代目:×40P
桜花4.6②
皐月3.7②
オークス3.0⑤80切
25代目:×40P
弥生4.2⑥
皐月4.9⑧
NHK4.5⑧80切
26代目:×40P
弥生4.2③
皐月4.2①
ダービー3.3①
WBC6.6②
菊花1.4①
P馬配合へ
今回は軽いジャブということで次回は40プールの限界に挑戦した継代をご紹介します。
以前はラグーンさんのサイトで断片的に書いてあったので、昔から私の日記を読んで頂いている奇特な方には既読な内容で恐縮です。
今となっては読むことができないので再録してみました。
まずは旧プログレ時代によくやっていたお手軽三冠ループです。
リターンズとは少々ゲーム性が違う面もありますが、大筋では一緒なのでゲーム始めたばかりの方には参考になることもあるかもしれません。
暇つぶしに読んで下されば十分だと思います。三冠ループとは言え、三冠が簡単にとれていないのも記録的には弱い部分はあります。
その点はご了解ください。
以下の記録で40Pと出てくるのは初代を未出走で残80週までプール消化して引退させたプチ素材です。
感覚的には軸馬に毎世代500枚のメダルを配合した感じでしょうか(意味不明かも・・・)
80切とは残80週までプール消化継承という意味です。
当時はペイ90で弥生Maxオッズは3.1一択でした。
<サンプルA>
3代目:(40P×40P)×40P
弥生4.2⑦
皐月4.6⑧80切
4代目:×40P
弥生4.0②
皐月4.3①
ダービー3.4③80切
5代目:×40P
弥生4.1③
皐月4.2①
ダービー3.3②80切
6代目:×40P
弥生3.7③
皐月4.1③80切
7代目:×40P
弥生3.3①
皐月3.5①
ダービー3.3①
菊花2.4②
P馬配合へ
<サンプルB>
2代目:40P×40P
皐月6.1⑤80切
3代目:×40P
弥生3.3②
皐月3.5⑤
P馬配合へ
<サンプルC>
21代目よりスタート
桜花5.3③
オークス6.1⑧80切
22代目:×40P
桜花4.4③
皐月4.7①
ダービー4.3⑤80切
23代目:×40P
弥生4.1②
皐月4.1①
ダービー3.7④80切
24代目:×40P
桜花4.6②
皐月3.7②
オークス3.0⑤80切
25代目:×40P
弥生4.2⑥
皐月4.9⑧
NHK4.5⑧80切
26代目:×40P
弥生4.2③
皐月4.2①
ダービー3.3①
WBC6.6②
菊花1.4①
P馬配合へ
今回は軽いジャブということで次回は40プールの限界に挑戦した継代をご紹介します。
非常にありがたい内容です。たのしみにしています。
軸馬に500枚~の意味
よくわかります
毎回、そう思いながら期待して3歳デビューオッズを見ています。
たまたまなのかもしれませんが、期待はずれの配合で3歳デビューした馬の次世代は大きく跳ね上がったオッズになっている気がします。(でもだいたい走ってくれません)
いろいろ教えていただいてオッズは出るようになりましたので、次は強い馬を作りたいです。
比較的作りやすいのは、デブGⅠで結果が出た馬同士の配合でしょうか?そこから、デブGⅠでメダルインした馬の配合とかで代を重ねたらどこかで走りだすのでしょうか?(たまには爆走してほしいです)
おてすきのときにでも教えていただけるとうれしいです。
ちょっと使ってみて走るようなら続行という感じで割と結果論みたいな展開が多いかもしれません。
次世代で初戦オッズが大きく跳ね上がるのは、実は先代がそこそこ良い馬だったからだと思います(初戦オッズはともかく)。
近いうちにデブ馬もやりますので、期待しないで待っていて下さい(笑)