![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/b4be668ee988e4541c4b1304687ccd1b.jpg)
花菖蒲の見ごろは5月~6月、県内では、平川動物公園しょうぶ園、県立吉野公園が有名です。
住吉地区の耕作放棄地にも、花菖蒲を植栽しようと捜していました。
通販サイトで販売されていましたが、1株送料込みの価格は1,300円位と高くなります。
何件かの花屋さんで問い合わせしましたが、流通していないようです。
あきらめ半分、平川動物公園しょうぶ園に相談しようかと思っていたのです。
ところが、灯台下暗し。
花菖蒲は、実家の屋敷庭の奥で見つかりました。
ここは育苗箱を広げるために使うので、野菜も植えずに草がはびこっています。
花に興味が無かったせいで、雑草の先で育っていた花菖蒲のことなど気にしていなかったのです。
世紀の大発見です。早速、20株程を掘り出しました。
菜種梅雨の小雨に濡れたけど、数年先の菖蒲園に期待しながら移植しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fb/96a6141f1398cfdedfb9877d8de7575b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8e/412daa1152d076dddcc41bcbecb7804c.jpg)