
きのう わたしの住んでいるアパートで
火事

煙がもくもく出ていました。
ファイヤーファイターマンの乗った車が6台も来ました。
早く逃げないといけないのに おかあちゃん お部屋でのんびり電話してたので
わたしはあわててしまって


ボヤですんだようで よかったです。


わたしは あんまり好きじゃないのですが
最近 カナダで人気のアイスホッケーの地元チームが
頑張っていたので 学校のお友達は 盛り上がっていました。
昨日お父ちゃんは仕事で シアトルというアメリカの街まで行って
野球を見てきたそうです。

わたしは、テレビにお父ちゃんが出ないか楽しみで ずっと見ていましたが
全然写らないし、ルールはわからないし 楽しくなかったです。

この人が 日本人選手で 有名な方だそうです。

いちろうさんです。
いちロールという ふざけた名前の寿司も売っているそうです。

じょうじまくんという人もいましたし
相手チームには ゴジラと呼ばれている人が出ていました。
わたしは 野球よりも ディズニーランドに行きたいで~す。
おとうちゃん そこんとこ4649



日本に比べると 何でもでっかいらしい。
わたしが もっと小さかった頃、日本のトイレに入って
狭~いって叫んだらしいんだけど、記憶にございません…。

スターバックスのコーヒー屋さんでは
最近読んだ本を書いて出すと、子供達に飲み物をプレゼントしてくれます。
わたしは コーヒーとか飲めないので ホットチョコレートを頼みます。
いつも優しいおにいさんがいて、お願いしてもいないのに
巨大な芸術品を作ってくれます。…飲みきれません


しおりのようなものに 読んだ本の題名を書いておきます。
何でも大きいカナダですが リンゴだけは日本の方が大きいのはなぜかしら?
もう一つ。別件ですが ホットチョコレートの事を
遠い昔は ホットココ という風にスターバックスでは言っていたそうですが
本当でしょうか?

ブログを始めた頃は、お顔を載せなかったんだけど
最近は どんどん載せちゃってま~す。

わたしは今 バンクーバーに住んでいますが
産まれたところは 山の奥地で バンフというところで生まれました。
バンクーバーからバンフまで
で行くと、10時間~12時間
だと 1時間半で空港から
でさらに2時間だから
なんだかんだ乗継とか考えると 5時間くらい?
だったら 1週間以上はかかるらしいです。
あんまり覚えてないんだけど
とっても寒いところで 厚手のジャケットを着て外を歩くのがのが大嫌いでした
動物さんが そこら辺にうようよしているところなんで
わたしは
がはいってしまいそうです。

ちっちゃい頃は マルマル 健康ベイビーでした。
最近は どんどん載せちゃってま~す。


わたしは今 バンクーバーに住んでいますが
産まれたところは 山の奥地で バンフというところで生まれました。
バンクーバーからバンフまで



なんだかんだ乗継とか考えると 5時間くらい?

あんまり覚えてないんだけど
とっても寒いところで 厚手のジャケットを着て外を歩くのがのが大嫌いでした

動物さんが そこら辺にうようよしているところなんで
わたしは


ちっちゃい頃は マルマル 健康ベイビーでした。


バンクーバーのあるこの州は ブリティッシュコロンビア州と言います。
日本の面積の2倍半


豆知識でした

春になり カナダの人もお外で遊ぶ時間が多くなってきたそうです。
わたしも たくさん遊びたいけど おかあちゃんは最近忙しそうです。
お目目を クリン

この前、バンクーバーの日本語の新聞に載ってたみたい

まつ毛パーマ屋さん専門店です。
わたしも時々手伝っています。
みんなも遊びに来てください。

それにしても おとうちゃんはだんだん影もアソコも薄くなってきています
