2015年 みなさま 色々 ありがとうございました
あっ という間 デシた
2016年も よろしく お付き合い ください マセ
ひとり 宴会 スタート
2015年 みなさま 色々 ありがとうございました
あっ という間 デシた
2016年も よろしく お付き合い ください マセ
ひとり 宴会 スタート
バンクーバーから ウイスラーまで行く途中の街
スコーミッシュ
ガソリンスタンド併設 セブンイレブンで
コレ こっちの人みて なんだか わかんのかなぁ
Rich Cut の部分以外 ニホン語 でしょ
「カラム-チョ」
コレ こっちの人みて ギャグ わからんでしょ
ニオイ 強烈そうな
サキイカ も 売ってました
ちょっと オドロキ
ひさーし ぶりに
コンナ お店に 足を踏み入れ まして
板 買ってきて
ドリル 借りてきて
2 X 4
お店で 切って もらえば
楽チン
テキトー に 作る
売っているものの ようには
には 作れません
でもぉ
なんとなーく 形になってきて
ハ~イ
たら~ん
ベンチ
できあがりー
だいたい 作るのに
2時間くらい かなぁ
終わってみれば 腰が 痛い
年だなぁ・・・
冬の 晴れ間
バンクーバーの山 グラウスマウンテンも
気持ちいぃ~ 天気で
いつもは 見かけん ヤツが おりま シタ
グリズリーは おやすみ中
北極から この バンクーバーに トナカイが やってきてたー
そして・・・・
ちょいと 腰が ひけてる サンタさんと
ご対面~ デシタ
こんな 天気の日は
グラウスマウンテン イイね
はちゃめちゃ 激しい雨 デシター
強風 雨 雨
シアトル スターバックスの 国旗も ハゲシク たなびいとりま シタ
でぇ きょうの お昼は
コノ 本社の 食堂で 食べて みょっかと
いつもは 8階の 売店で 買い物するだけなんだけど
3階 なんだかぁ 社食 かなぁー と ニラン どった
バンク オブ アメリカー も 3階に ある
どうやら だれでも 食堂で 食べれる らしい コトを 確認して
イザ
ケータリング屋 が やってるんだ
コノ 本社ビルが できたころの 写真も いくつも 飾ってありま シタ
食堂は
シャレた バイキングのようでぇ
数種類の タイプの 料理が ブースになっているような 感じでぇ
でもって レジは ひとつで
サラダコーナーでは
量り売り になってたし
ハンバーガーとか
釜焼き ピザとか
ありまして
調味料は ひとつの カウンターに 置かれ とりま シタ
まったく スターバックスの 社員には 見えない デスが
ぶらぶらして 料理 チェックして
初 スターバックス食堂 での 食事は
コンな 看板 だしてる トコで
ふつー に ならんで
注文して
たら~ん
バターチキン と ライス
インド料理かな
コレは お持ち帰り用 だけど
ココで 食べるんなら キチンと お皿に 盛ってくれ マス
コレで アメリカドルで 10ドル
味は ステキ
ネットも つながるし
駐車場も 完備
次回は ハンバーガー たべてみたーい
帰りに コンな ドア 見っケ
「スターバックス インターナショナル グローバル トレーニング センター」
世界中の スターバックス社員が
ココで 研修 しとるんやろか
ウイスキーを 飲みながら
ナガサキの 雑誌を 老眼鏡を かけながら
ちらほら ながめて
しっくり ぽっくり
ナガサキを とても愛していた のおとうちゃん のコト 想い出す 夜 でした
泊まりの シゴトが おおい ですがぁ
一人 自由に使える 台所になったので
コレ やろうと 思って
うまくいくかは わかりませんが
こんなんも あったので
混ぜこんで みっかなー と
暖房が きいてるから 冷蔵庫に入れるしかないんだけど
そうすると つかりが ワルイ
しばらくは 調整が 必要 でしょー
冷蔵庫 なーんもないけど
コレ あった
あした なんか つけられそうなもの 買って こよーっと
バンクーバー ダウンタウンの セーフエー
前住んでいたとこのより
値段 高め デスね
モノの量も ちと 少ない 気が…
場所がら しゃーない
ひとり なーんもない 部屋
しっくり ? と 一人鍋
世の中は クリスマスムード
ぽっくり ? と 一人鍋
もうすぐ 正月
早っ ‼︎
ぶ~らぶら楽ーな 生活 は
最近 まーったく おくれて いなーい
このたび 引っ越し しましたがぁ
モノを 持たない生活 か・ら・のぉ 一人暮らし
の 持っていた モノの ほとんどが
遊び道具 でしたから
とりあえず キャンプ道具で
新生活 スタート
部屋の中だから 暖房も はいってるしぃ
カイテキ なんだけどねー
机もないから
もちろん イスは キャンプの イス
飾り っけもないので こんな風
コレ は 気に入ってる
乗りたいけど 今は 乗れない・・・
こういうのも 飾って みた
もうすぐ 机と イスと 布団 がくるので
そしたら 少しは 人間的? な 生活が できるようになるかなー
でも の 出費は 怖いくらい・・・
なーんにも もってないのに
なぜか 包丁だけは コンナに もっている デシた
訳? あって
ダウンタウンに さっき 引っ越しました
意外と 荷物 あった
遊び道具が 半分
今まで 間借りでの 生活で
人も 呼べなかった けど
これからは 遊びに来てくださーい
ネットも すぐに つなげて
掃除の前に
ブログup
なんか ちょーっと 食べたい とき
この国では 困る
ドーナツ? デニッシュ?? ・・・
具合 悪くなる・・・
今日の朝も
な~んか 食べたい けど・・・
・・・で コレ
どうどう?
うどん デース
ココは カナダ です
3ドル15セント也 でした
見た目は 「肉うどん」 でしよー
お味は・・・ まあ まあ
肉に 味付けされている この味が 少し 難 アリ かも
セブンイレブンで 売って マス
注文すると その場で 作ってくれるん デス
ラーメン麺と うどん麺 の チョイス
だしの味は コレから 選べ って 言われましたが
は 無難に しょうゆ
バンクーバーにしては 寒い 朝
でも 快晴 でした
そんな日の 夜
グランビルアイランドの ミキサー車
デコトラ に なってま シタ
最近は クリスマスイルミネーション 早い時期から 始まってるような・・・
グランビルアイランドも おとぎの国 のよう デス
そして だんだん 派手 に なってきている
病院の イルミネーション
病院の前 だけど 静か では ない ネ
いろんなところに 電飾が つけられ はじめたバンクーバー
本格的な 冬 の雰囲気に なりつつある
冬は なかなか スカッと 晴れない バンクーバー ですが
たま~の 晴天は 気持ちがいい
夏では なかなか 暗くならない バンクーバー だし
今日のような日の 夜景は ラッキー なのかも しらん ネ
バンクーバーの
特に ダウンタウンには
セブンイレブンが 結構 ある
売ってるものは ニホンのと 似てる
だけど こっち風
毎朝 1ドルの コーヒー 買うんだけど
冷凍庫に売っているもん なんて
いつもは 見たことなかった んだよねー
「冷凍たこ焼き」
買う人 いるんだ
「中華三昧」
これ600円くらい する
買う人 いるんだ
ま、ラーメンブーム だしね
こっちで ラーメン 食べると 1000円以上だし ね・・・
きょうは こんなの 見つけて
買ってみました
お味は ニホン風 で
でも 高かった
200円 くらい
セブンイレブン ジャパン