畑の水仙が見ごろで
卒業式シーズンと重なり
お花を摘んで、姪っ子の卒業式の写真撮り時に持ってもらった
2パターン用意しました
活かされた!
畑に咲かせて皆さんを癒したり、卒業のはなむけに使用出来たり
栽培の張り合いになります♡
畑の水仙が見ごろで
卒業式シーズンと重なり
お花を摘んで、姪っ子の卒業式の写真撮り時に持ってもらった
2パターン用意しました
活かされた!
畑に咲かせて皆さんを癒したり、卒業のはなむけに使用出来たり
栽培の張り合いになります♡
昨日の朝
霜が降りて寒い朝でした
久しぶりに来た畑
紅白の梅が開花していました
木の下に立つと甘い香りに包まれます
いつもは桜と一緒に開花していた畑の梅
今年は2週間近く早かったように感じました
今日は一日晴れて春らしい日でした
パンジー&ビオラ満開
リビングストンデージ
開花が増えてきました
来週の火曜日に花苗植え付けします
時々、雪マークもありますが、まぁまぁまぁ・・大丈夫でしょう
植えたら水やり、又忙しくなるなぁ
梅の開花は終盤です
平年より2週間以上早まったのではないかと思います
青空が広がり、気持ちいいので、ピーを連れて行きました
ピー女子のお花見記念写真
たんぽぽも咲いていたではないか!
彼女は花より団子派みたいです
車の中では、ご飯全然食べないくて、緊張させちゃって食欲ないのかなー?って心配したのに、木の皮のほうが美味しいの!?
梅の木を傷つけたらダメじゃん!!
つかの間の時間でしたが、楽しいひとときでした。
午後、水やりに行ったら、リビングストンデージーの開花一号を発見!
嬉しい♪
可愛いなぁーって、見とれてしまいました♡
葉ボタンのとう立ちが止まりません
昼間の時間が伸びたからだと思います
もうしばらく楽しんで
首を長くして待っている春用花苗たちです
三色スミレってこんなカラー?
今年の花苗は元気で優秀です
ネモフィラは、まだちょっとだけドキドキ期間中です(笑)