ネモフィラ
写真を撮って、拡大してみないと分からないほど小さい発芽です
緑色の小さな芽が増えたなーって、意気揚々と観察したら・・
雑草の発芽の方がが多いと気づいた(笑)
気長に栽培継続します
(2/1追記)
発芽数を主人が数えてくれました
40個だったそうです
立春過ぎから、平年並みの寒さが戻ってくるらしい
消滅しないで頑張って残ってほしいです
ネモフィラ
写真を撮って、拡大してみないと分からないほど小さい発芽です
緑色の小さな芽が増えたなーって、意気揚々と観察したら・・
雑草の発芽の方がが多いと気づいた(笑)
気長に栽培継続します
(2/1追記)
発芽数を主人が数えてくれました
40個だったそうです
立春過ぎから、平年並みの寒さが戻ってくるらしい
消滅しないで頑張って残ってほしいです
少し早いですが、イチゴ苗脇の雑草取りついでに、追肥もあげました
次の追肥は、3月を予定しています
イチゴ畑奥のチューリップの発芽が伸びていました
花壇のチューリップも!2個だけ発芽してました
これ、植えっぱなし3年目です
ハウステンボスという品種で、大好きな花です
昨年の猛暑で球根が全滅したかも?と思い、寂しかっただけに、2株でも、嬉しさひとしおです!
露地栽培なのに、イチゴの実が着いていました
色づきは、さすがに無理だろうな(^_^;)
毎日、暗い時間に出かけて、暗くなった後、帰宅の日々が続き、畑の様子がわからなくなっていました
今日は、イチゴの雑草取りと追肥作業をしてくれている主人が記録写真を撮ってくれました
左と中央列のネギ、随分消費したなぁ
雑草も目立ってきた
花壇
花壇の水仙は、ほぼ満開でした
こんな時期にカーネーションが開花している
10日間予報では、立春あたりから大雪っぽい予報が出ています
今はいちばん寒い時期なので当然なのですが
暖冬のせいで、この時期までに早く育ってしまった花や野菜に悪影響が出なければいいのですが・・
2018年の暮れに挿し芽してから育てていたバラ
8月の苗の様子
沢山葉っぱが着いていたのですが、今は、葉っぱゼロです
今日、定植しました
どこに植えたのが、どのバラなのか判別できるよう、写真で記録します
これは、赤色の大きい花が咲くバラです
これが、親株
この枝を切って挿し芽しました
次は、冬剪定
ひょろひょろした枝は切り落とし、太い枝を短く切り戻します
すごい背丈が伸びた苗もあります
先端の冬の花
もったいないけれど切り取りました
昨年までは、背丈の高いコスモスをフェンスがわりに植えていましたが、バラが逞しさを増したので、
今年は、バラのトゲトゲフェンスとして使えそうです