
畑の水仙が一斉に開花し始めました。
最近の朝は暖かく、起き出す苦痛も無くなりました。
ラナンキュラスが少しづつ成長しています。
開花は4月下旬頃の予定です。

今朝は、スイートピーの苗を畑の隅っこに植えつけた。
霜や乾燥でボロボロです。
復活してほしい。
去年秋にダメ元で植えたカーネーション
厳しい冬を乗り越えてつぼみを付け始めています。

去年7月に育苗中の同じ苗
去年の夏の暑さでほとんど消えて、残った2株です。
来年も咲かせてあげたいです。

これは栽培5年目くらいになる鉢植えのカーネーションです。
毎年沢山の花を咲かせてくれます。
意外と強い品種です。
今朝の通勤
微妙にかすんでいますが、白山を見る事が出来ました。

今日は3月31日
金沢の桜の開花予想日です。
なので、手取川沿いの桜の様子を見てみた!

つぼみの先端がピンク色に色づいています。

事務所庭で定植待ちの花苗達

モンシロチョウ
ポンポンデージーの葉っぱにとまってる・・産卵??

3月15日に種まきしたミニトマト こくうまチェリー
本葉が見え始めました。

発芽したばかりの苗がネズミに食べられて、3本だけになってしまった八重咲きインパチェンス

これは、おととい種まきしたばかりの「ヒャクニチソウ、カロッセル混合」
早くも発芽開始です!!

気温が高めに推移した事と、晴天が続いた日照のお蔭だと思います。
この先、1週間は雨の多いお天気
日照不足による徒長が心配です。