凍結を割ってアネモネ定植

2017年11月22日 | アネモネ

今年度の初氷かな

 

野菜も花も、霜がおりてカチンコチンでした。

ですが、早朝農園決行”

霜で凍った土を割り、アネモネの定植を行いました。

潤った土が凍っているせいか?凍った土の下の土はサラサラでした(笑)。

花壇には開花が終わり?のアリッサムと見頃のアリッサムが居ます。

 

ところで、アリッサムの開花時期っていつなんだろ?

調べました!

3月初旬から6月末までと9月中旬から11月中旬の2回ある様です。

アリッサムは、開花期間が長いお花ですね。


アネモネとラナンキュラス種まき

2017年10月17日 | アネモネ

少し早めだったかも?ですが、今朝、アネモネと、ラナンキュラスの球根を植えつけしました。

ハナビシソウの、発芽しなかったポットに種まきしました。

ハナビシソウは、クリーム色とピンク色を種まきしたのですが、ほとんど消滅。オレンジ色ほど強くはないみたいです。

 

 乾燥した球根を直接植えつけました。

急に膨張した球根は地温の影響を受けやすく、腐るリスクが多くなり、発芽できなくなるそうなので、しばらくは水やりは軽く行う程度にします。

発芽まで1か月以上かかるみたいです。

辛抱して待ちます。


強いぞ アリッサム

2017年04月11日 | アネモネ

これ、去年、こぼれ種から発芽し、いつの間にか育ったものです。

春の開花が始まりました。

今年の厳冬を乗り越えられるか心配しただけに、非常にうれしい。

 これは、去年の9月に種まきして、大切に育苗しているもの。

大切に大切にしている苗より強い、こぼれ種

こぼれ種の「こぼれ」は「落ちこぼれ」ではありませんでした(笑)


片付けと準備、耕起

2017年04月10日 | アネモネ

土曜日、ウチの畑の冬野菜跡地を耕起しました。

ここは夏野菜のトマト・キュウリ・ナスを植えつけます

土曜日の作業完了時

昨日、早速、義母が、2番目の写真の畝の左側に何か??の種をまいてありました。

やる気満々の義母、嬉しいです。

ここは、引き続きネギを栽培します。

耕起によって、固く締まっていた土に空隙(くうげき)が増えて、フワフワ管が増しました。

イチゴの通路は、雑草対策も兼ねて機械を入れました。

 

約、1か月後に収穫時期が到来するイチゴ

苗の大きさにばらつきがあります。

今年は沢山なるかな?

最後に花壇も耕しました。

葉ボタンの背丈が伸びて、菜の花が咲きそうです。

春の植え付けはフラワーロードの植え付けで余った苗を入れようと思っています。

今年は遅れています。

 


植え待ち 春のお花

2017年04月08日 | アネモネ

コブシが開花しました。

しだれ桃も開花しました。

水仙が満開です。

春のフラワーロードを飾る花苗

もう、いつでも定植できます。

ポットからはみ出すほどまでに成長しました。

3月に入ってすぐに植えつけた花苗

ポンポンのように集合して咲いているリナリア

キンギョソウのつぼみ発見♪

リビングストンデージを足すと一気に華やいだ。

カスミソウはきっと、一気に成長するのかも??

長花壇のチューリップの開花が待ち遠しい!

間もなく、事務所と事務所前県道は色とりどりのお花で飾られます!