
晴れて爽やかな朝です。

ネギ、順調です。

ニンジン
種まき後、豪雨と2度の冠水に遭いましたが、まばらながらも発芽を始めました。

遅まきキュウリ
先週あたりに義母が種まきした様で、発芽しています。
それを知らずに、昨日の朝、旦那も種まきしました。
今度は根を触らずに、静かに見守りますが、この先、どこまで成長するか?
今週は涼しいですが、3か月予報では、平年より暖かいという予報なので、10月いっぱいは暖かいのでは??、
なっても、ならなくても、育つとこまで育てるそうです(義母とダンナ)(笑)
今年のキュウリはとっても美味しかったですから。。

現役のキュウリ
毎朝収穫しています。

ナスとネギ
ナスは畝4本分栽培しており、お譲り先をローテーションしながらの収穫中です。

ピーマンも柔らかくて、とっても美味しいです。

昨日?義母が種まきしたハクサイ

お花畑のカボチャ
サツマイモは、土に手を入れて探ってみたところ、太さ3cmほど、来月末頃、収穫できそうかな。

ダイコン他冬野菜予定地

入口のお花

ウチの花壇

気のせいか?秋色の雰囲気です。
まだ残暑は来るんでしょうけどね。