![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2d/206eb9a9be166c658b5d42f3fdfe3aa5.jpg)
今朝の【有機肥料・ランドブレス】の畑
今月25日頃には1060hpaと、勢力を強めた高気圧が近づきます・・・シベリア高気圧です。
暖かいなーってノンビリ油断してると、一気に寒さが来るかもしれません。
お天気が穏やかなうちに立派な野菜の姿を写真に収めたくて、ちょくちょく通っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/7f8cc0a6c6033e0555a6f977fb2424de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/d1887040e955aaded5c8559257364ab1.jpg)
大根が立派で、通行人から賞賛の声をかけられているとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/810e77f1170b7680b99042a437084ed1.jpg)
出来が良いのは大根だけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/4be9d1ff16a3d910cbb6e910be7a8a73.jpg)
ブロッコリーも、硬く締まった大きな実が着いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/66d71f0097a13e5dee85295c20e86a78.jpg)
ハクサイも、見た事無い大きさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/52/890e8be3ba6b42352762cd2689e97149.jpg)
ホウレンソウは、うちわみたいな葉っぱに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f5/e239099d930256d87a94f84d98199599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/77/3c08718e672677b56a06e3af31ab16e9.jpg)
タマネギは、200個ほど定植されています。
タマネギは、体に良い食品だそうで、社長は、まだまだ植付を考えていらっしゃる様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/d79758e8efcfa0e5b921daa8dd95c889.jpg)
おたふく豆とソラマメが植え付けられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/a26657c40d033d2ffe4ec01edcc6dc58.jpg)
えんどう豆の植付もされて、今年度の植付は、タマネギを残して完了かも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/acb206e7a04ec96353cf37e3e9a96e41.jpg)
大きなレタス
肉厚のみずみずしい葉っぱは最高に美味しいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/fb19de42eeef0a72c62d48a1dc8715af.jpg)
去年秋に挿し芽から育てたラベンダー
畑に2本、定植してもらいました。
ここで育てる作物はどれも上出来ですから、きっとラベンダーも立派な株に育つと思います。
楽しみ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます