今日は朝から晴れ


風も無く穏やかです。




手取川堤防の桜、今日こそ開花するかな?

毎朝の育苗室内栽培の苗チェック
細ねぎの発芽が始まりました。

ジニア

アゲラタム
までは、まずまず順調で、喜んでいたのですが・・

ギャー!!
トマト苗が高温でヤラレてる!!
気づいたのは8時30分でした。
ちょっとの油断でした。

慌てて新聞で覆って、日差しを遮ります。
助かるだろうか??
もう、見守るしかないです。
種まきからの栽培は失敗がつきものと考えていますが、そんなリスク付きでも、発芽~収穫を見守ることの魅力のとりこの自分たちです。

植付から10日ほど経過したヒナゲシとノースポール

ヒナゲシにつぼみが現れましたよ!


風も無く穏やかです。




手取川堤防の桜、今日こそ開花するかな?

毎朝の育苗室内栽培の苗チェック
細ねぎの発芽が始まりました。

ジニア

アゲラタム
までは、まずまず順調で、喜んでいたのですが・・

ギャー!!
トマト苗が高温でヤラレてる!!
気づいたのは8時30分でした。
ちょっとの油断でした。

慌てて新聞で覆って、日差しを遮ります。
助かるだろうか??
もう、見守るしかないです。
種まきからの栽培は失敗がつきものと考えていますが、そんなリスク付きでも、発芽~収穫を見守ることの魅力のとりこの自分たちです。

植付から10日ほど経過したヒナゲシとノースポール

ヒナゲシにつぼみが現れましたよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます