誰のせい??

2019年04月25日 | 栽培日記

トマトが沢山発芽しています

ナスタチウムの発芽率もまぁまぁ

今日から覆いを外したままにしています

メロンは念のためもうしばらくネットをかけておきたい

小さな本葉が見え始めた

これはキュウリ

もっと沢山発芽していたのに、害獣に食われて2個しかない

・・・と思っていたら

ヒャクニチソウとジニアの播種箱に・・・

これ、キュウリじゃない?

害獣が種を加えて歩いてる間に、ここに落としていったんだろうか?

分からんけど

2個から3個に増えてうれしい

インパチェンス

少しずつ発芽してきました

ペチュニアは、サッパリです・・

アスター

センニチコウも、うーーん

先に蒔いたマリーゴールドが発芽しなかったので、5日前に追加で種まきしたら、そっちはスムーズに発芽を始めました

何でだろ

害獣のせい?

種のせい??


最新の画像もっと見る

コメントを投稿