下地島の西岸の高台にある「通り池」は二つ並んだ池の総称。
池の周りを取り囲むように遊歩道がある。

池に出るまでの道はまるでジャングル。


少し歩くと開けてくる。

見えてくるのはこの池



内陸側の池は直径約55m、水深は約40m、海側の池は直径約75m、水深は約50mらしい。
似たような大きさの二つの池は地下で繋がっていて、それが「通り池」の名の由来となっている。
水深が深いから、上級者ダイバーしか行かれないけど、ダイバー憧れの場所だそう。
コバルトブルーに輝く水面は不思議な程に穏やかで、神秘的な雰囲気。
開放的な遊歩道は海まで続いていて、キレイ。


いっぱい歩いたけど、満足。
※これは2月下旬に旅行した際の内容を細分化して掲載しています。
今現在ではありません!!!
池の周りを取り囲むように遊歩道がある。

池に出るまでの道はまるでジャングル。


少し歩くと開けてくる。

見えてくるのはこの池



内陸側の池は直径約55m、水深は約40m、海側の池は直径約75m、水深は約50mらしい。
似たような大きさの二つの池は地下で繋がっていて、それが「通り池」の名の由来となっている。
水深が深いから、上級者ダイバーしか行かれないけど、ダイバー憧れの場所だそう。
コバルトブルーに輝く水面は不思議な程に穏やかで、神秘的な雰囲気。
開放的な遊歩道は海まで続いていて、キレイ。


いっぱい歩いたけど、満足。
※これは2月下旬に旅行した際の内容を細分化して掲載しています。
今現在ではありません!!!