沖縄といえばアセロラ?
ワタシは甘酸っぱいあの味が大好き
アセローラフレッシュのスムージは売っているお店を見つけたら必ず買ってしまうほど(笑)
小さい実からつくる商品だから、どうしても値段が高い
以前、糸満のファーマーズマーケットでジャムを見つけた。
でも、お高いから買えないなーって思ってたら、ひぃが買ってくれた(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/afddcded58d6abd2bae5ca01eec8eb6b.jpg)
130gで1000円也
贅沢品だね
瓶にカバーしてある紙の裏側には食べ方が書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/2427573a1a15a5be80bedb80ac821301.jpg)
中身は思っていた色と違って赤茶色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/c6c0e2a1f32ac098eaa6344e99cca3b9.jpg)
アセロラってもっと鮮やかな赤のイメージだったから、ちょっとビックリ。
味もアセロラ独特の酸味はほとんどなく、甘め。
おいしいんだけど、もう少しアセロラらしさを残してほしかったなー(>。<)
ワタシは甘酸っぱいあの味が大好き
アセローラフレッシュのスムージは売っているお店を見つけたら必ず買ってしまうほど(笑)
小さい実からつくる商品だから、どうしても値段が高い
以前、糸満のファーマーズマーケットでジャムを見つけた。
でも、お高いから買えないなーって思ってたら、ひぃが買ってくれた(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/afddcded58d6abd2bae5ca01eec8eb6b.jpg)
130gで1000円也
贅沢品だね
瓶にカバーしてある紙の裏側には食べ方が書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/2427573a1a15a5be80bedb80ac821301.jpg)
中身は思っていた色と違って赤茶色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/c6c0e2a1f32ac098eaa6344e99cca3b9.jpg)
アセロラってもっと鮮やかな赤のイメージだったから、ちょっとビックリ。
味もアセロラ独特の酸味はほとんどなく、甘め。
おいしいんだけど、もう少しアセロラらしさを残してほしかったなー(>。<)