去年、パパと四国お城めぐりをしたときに出合った「宇和島鯛めし」
鯛めしというとお米と一緒に鯛を炊き上げるものが有名
でも実は鯛めしには2タイプある
愛媛県の県中部の炊き込み系の「松山鯛めし」、県南部の「宇和島鯛めし」
宇和島鯛めしはしょうゆだしのタレに生卵をとき、鯛の刺身と海藻、
薬味などを混ぜ合わせて、ご飯にかけて食べる。
早い話が贅沢なTKG(卵かけごはん)なわけで・・・
嫌いなわけがない!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ce/8f6624aafffb4d28213fb466e92f9c34.jpg)
お米屋さんで精米したてのお米も買ってきたことだし、
わざわざ釜でごはんを炊き、しょうゆだしのタレをつくり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c7/f11565c334df8978fcd9b1741f0c388e.jpg)
鯛の切身をしょうゆだしにくぐらせ、
ホントは溶いたたまごと一緒にごはんにかけるんだけど、
私はたまごかけご飯の上に鯛の切身を乗せて食べた
コレ、マジでうまい!!!
ごはんが飲み物のように入っていく 笑笑
我が家の定番メニューになりました
鯛めしというとお米と一緒に鯛を炊き上げるものが有名
でも実は鯛めしには2タイプある
愛媛県の県中部の炊き込み系の「松山鯛めし」、県南部の「宇和島鯛めし」
宇和島鯛めしはしょうゆだしのタレに生卵をとき、鯛の刺身と海藻、
薬味などを混ぜ合わせて、ご飯にかけて食べる。
早い話が贅沢なTKG(卵かけごはん)なわけで・・・
嫌いなわけがない!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ce/8f6624aafffb4d28213fb466e92f9c34.jpg)
お米屋さんで精米したてのお米も買ってきたことだし、
わざわざ釜でごはんを炊き、しょうゆだしのタレをつくり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c7/f11565c334df8978fcd9b1741f0c388e.jpg)
鯛の切身をしょうゆだしにくぐらせ、
ホントは溶いたたまごと一緒にごはんにかけるんだけど、
私はたまごかけご飯の上に鯛の切身を乗せて食べた
コレ、マジでうまい!!!
ごはんが飲み物のように入っていく 笑笑
我が家の定番メニューになりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます