エイサーの大きなイベントが国際通りで行われていたので、ちょっと見てきた。
第25回 一万人のエイサー踊り隊
↑詳しくはこちらをクリック
毎年8月の第1日曜日に行われているもので、総勢2000人の踊り手が国際通りの各所で、
伝統エイサーや創作エイサーを披露する。
伝統エイサーは青年会などが多いみたい。
創作エイサーは企業単位だったり、地域単位だったり、いろいろ。
高温注意情報が出ている中、12時から20時まで行われていた。
ワタシたちは15時ころ、てんぶす前の会場で披露している演舞を見た。
ちょうど航空自衛隊 那覇基地エイサー部が踊っていた。



次はNTT沖縄 MABUI太鼓



エイサーにはキホンの組み方があるようで・・・
詳しいことまで説明できないので、こちらのサイトでチェックしてみて。
エイサーとは
↑こちらをクリック
ぶっちゃけ、細かいことはわからなくても、あの太鼓の音色、音楽、リズム、
なんとなく気分が上がるよね~♪
あんなに暑くなかったら、もう少し見ていたかったけど、
あの日差しはワタシには無理だった(>。<)
雰囲気だけは味わえました(^-^)
第25回 一万人のエイサー踊り隊
↑詳しくはこちらをクリック
毎年8月の第1日曜日に行われているもので、総勢2000人の踊り手が国際通りの各所で、
伝統エイサーや創作エイサーを披露する。
伝統エイサーは青年会などが多いみたい。
創作エイサーは企業単位だったり、地域単位だったり、いろいろ。
高温注意情報が出ている中、12時から20時まで行われていた。
ワタシたちは15時ころ、てんぶす前の会場で披露している演舞を見た。
ちょうど航空自衛隊 那覇基地エイサー部が踊っていた。



次はNTT沖縄 MABUI太鼓



エイサーにはキホンの組み方があるようで・・・
詳しいことまで説明できないので、こちらのサイトでチェックしてみて。
エイサーとは
↑こちらをクリック
ぶっちゃけ、細かいことはわからなくても、あの太鼓の音色、音楽、リズム、
なんとなく気分が上がるよね~♪
あんなに暑くなかったら、もう少し見ていたかったけど、
あの日差しはワタシには無理だった(>。<)
雰囲気だけは味わえました(^-^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます