ジャパンミートでハンバーグを買ってみた。
薄くてわらじのように大きいハンバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/0de01c061cc3e0dc6aca089e09c86559.jpg)
すでに焼き目もついている。
残念ながら袋のまま湯せんはできないようで、耐熱皿に移し、ラップをかけてチンする。
ひと手間はかかるとはいえ、焼いたりするよりはラク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/165f2b2cbf7cfc8b403b4c54554a579f.jpg)
そのままでもしっかり味がついている。
ときどきコリっとした食感があり、肉汁たっぷり系の対極にあるようなハンバーグ。
びっくりドンキーのハンバーグっぽいかなー
別売でソースある。
おろしソースとデミグラスソースだったかな?
デミソースはトマトの酸味が強い味。
ワタシはおろしソースのほうが好きかなー
ちなみに2個入りで300円くらい
この値段なら、文句なし!
ひぃのお弁当でロコモコを作るときにいいかもー
薄くてわらじのように大きいハンバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/0de01c061cc3e0dc6aca089e09c86559.jpg)
すでに焼き目もついている。
残念ながら袋のまま湯せんはできないようで、耐熱皿に移し、ラップをかけてチンする。
ひと手間はかかるとはいえ、焼いたりするよりはラク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/165f2b2cbf7cfc8b403b4c54554a579f.jpg)
そのままでもしっかり味がついている。
ときどきコリっとした食感があり、肉汁たっぷり系の対極にあるようなハンバーグ。
びっくりドンキーのハンバーグっぽいかなー
別売でソースある。
おろしソースとデミグラスソースだったかな?
デミソースはトマトの酸味が強い味。
ワタシはおろしソースのほうが好きかなー
ちなみに2個入りで300円くらい
この値段なら、文句なし!
ひぃのお弁当でロコモコを作るときにいいかもー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます