それでは、絶景を見ながら昼食を食べて休憩後に室戸岬に向けて出発。
時間はかなり予定よりオーバーしており、室戸岬着予定が15:00頃になりそうです。
休憩無しでひたすら大爆走。
室戸岬には14:30過ぎ頃に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cd/3ce96419c04aecc5a83a8ddf3610b122.jpg)
室戸岬の灯台は山の上にあるので、海岸沿いを先に見学しました。
駐車場に車を停めてブラブラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/81073672bcf09ce93c9cf179ac5e12a0.jpg)
弘法大師が修行したところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/0084ecf9df1e6df909a2680e4453cdcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/9a4227a2ae479006e6fe120dd0c8e68e.jpg)
穴が2つ開いていて、見学できるようになっているけど現在は、崩れる危険??があるので見学はできないようにしていました。
穴の前から参拝。
海岸沿いは、いろんな岩がたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ef/8cc48783418fdb613fb479c253f993e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/b68c7ba052a2523258ccf5cea034f2b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/3b9e002c5303844ab5a27c070bebf022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/c186be9edbbb4bd8f3d4e606a2e90ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/d665915f841917bd06905f14f73c8e05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6a/ce7a88512ad7eff91202c779305c9232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/c211331caf84865672be8ce7007e394a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/9a0ceb077e052d50990d20e5e0317db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/8b38fcb3495cc43133c33be5a1653b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/c459b448bb1acc99b37bb6345e424b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/962c1fa1aa2736b6e012df5fe39b3af1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e9/e7d46d125660bd2bc42d8353fe76055b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5f/cbbf3f03b0f988da8730eb0dfe6c25f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/fa00a66872690acdbf5ddc7189451377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/66/758b75dfa715c2c5a7d237b6197aba81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/d8d7d73023150239e6eacd6eeefdf05f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/21d54d649bd8f2e16661e45c50bc1de0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/c3ba177367d8834dcf99ddb7ed3996f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/69f4ea9218e384a21f3968d124a627b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4f/79524da2552aa6e9996cfa86c7049714.jpg)
海岸沿いは、奇岩の宝庫です。
見所たくさんで意外と時間がかかってしまいました。
風見鶏ならぬ風見鯨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/0f0d91ced6beac8b58ec934e8c94ee06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/5127c40e62d91c531ab3b990e7212bdc.jpg)
一通り見学したので室戸岬灯台に行こうと思い、片道20分かけて山道を歩いて行こうと思いましたが、あまりの険しさに断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/04e573548c36708e09e2e7c24c685e92.jpg)
この坂を少し上がって行くと、薄暗い山の中をひたすら登らないといけないので時間と体力面を考えて断念。
海岸沿いから灯台が見えたのでここからとりあえず眺めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/90/310c5a68b114a08f4d9379b5f95ed627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/4fa15036d92b81aeb05a55d2aef2e042.jpg)
近くまで車で行ってから灯台見学をするために移動しました。
灯台近くの駐車場に車を停めて、歩いて行ったのですが灯台まで行く道が崖崩れで通行止めになっており行くことができませんでした。
残念。
遠くから見ただけで、室戸岬灯台の見学は終了してしまいました。
とりあえず、室戸岬灯台も見れたので高知に向けて移動です。
国道55号線をひたすら高知に向けて走ります。
17:00を回っていて辺りも暗くなってきました。
高知に行く途中に温泉ないかと探していたら、途中に「たのたの温泉」を見つけたのでひとっ風呂。
何の気なしに入ってみましたが、かなりいい温泉。
ちょっとぬるっとしていて、お肌ツルツル。
疲れもかなり取れました。
個人的には、好きな温泉の部類です。
いい温泉に出会うことができました。
ゆっくり温泉に入っていたので20:00が来てしまいました。
ポカポカした身体で、最後のひとふんばり。
21:00過ぎ頃に高知市内に入り、寝床を見つけて就寝しました。
途中、寄りたいところがあったのですが時間の都合上我慢、我慢になりました。
「四国一周の旅(3日目)」に続くでござる。
時間はかなり予定よりオーバーしており、室戸岬着予定が15:00頃になりそうです。
休憩無しでひたすら大爆走。
室戸岬には14:30過ぎ頃に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cd/3ce96419c04aecc5a83a8ddf3610b122.jpg)
室戸岬の灯台は山の上にあるので、海岸沿いを先に見学しました。
駐車場に車を停めてブラブラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/81073672bcf09ce93c9cf179ac5e12a0.jpg)
弘法大師が修行したところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/0084ecf9df1e6df909a2680e4453cdcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/9a4227a2ae479006e6fe120dd0c8e68e.jpg)
穴が2つ開いていて、見学できるようになっているけど現在は、崩れる危険??があるので見学はできないようにしていました。
穴の前から参拝。
海岸沿いは、いろんな岩がたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ef/8cc48783418fdb613fb479c253f993e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/b68c7ba052a2523258ccf5cea034f2b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/3b9e002c5303844ab5a27c070bebf022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/c186be9edbbb4bd8f3d4e606a2e90ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/d665915f841917bd06905f14f73c8e05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6a/ce7a88512ad7eff91202c779305c9232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/c211331caf84865672be8ce7007e394a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/9a0ceb077e052d50990d20e5e0317db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/8b38fcb3495cc43133c33be5a1653b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/c459b448bb1acc99b37bb6345e424b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/962c1fa1aa2736b6e012df5fe39b3af1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e9/e7d46d125660bd2bc42d8353fe76055b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5f/cbbf3f03b0f988da8730eb0dfe6c25f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/fa00a66872690acdbf5ddc7189451377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/66/758b75dfa715c2c5a7d237b6197aba81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/d8d7d73023150239e6eacd6eeefdf05f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/21d54d649bd8f2e16661e45c50bc1de0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/c3ba177367d8834dcf99ddb7ed3996f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/69f4ea9218e384a21f3968d124a627b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4f/79524da2552aa6e9996cfa86c7049714.jpg)
海岸沿いは、奇岩の宝庫です。
見所たくさんで意外と時間がかかってしまいました。
風見鶏ならぬ風見鯨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/0f0d91ced6beac8b58ec934e8c94ee06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/5127c40e62d91c531ab3b990e7212bdc.jpg)
一通り見学したので室戸岬灯台に行こうと思い、片道20分かけて山道を歩いて行こうと思いましたが、あまりの険しさに断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/04e573548c36708e09e2e7c24c685e92.jpg)
この坂を少し上がって行くと、薄暗い山の中をひたすら登らないといけないので時間と体力面を考えて断念。
海岸沿いから灯台が見えたのでここからとりあえず眺めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/90/310c5a68b114a08f4d9379b5f95ed627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/4fa15036d92b81aeb05a55d2aef2e042.jpg)
近くまで車で行ってから灯台見学をするために移動しました。
灯台近くの駐車場に車を停めて、歩いて行ったのですが灯台まで行く道が崖崩れで通行止めになっており行くことができませんでした。
残念。
遠くから見ただけで、室戸岬灯台の見学は終了してしまいました。
とりあえず、室戸岬灯台も見れたので高知に向けて移動です。
国道55号線をひたすら高知に向けて走ります。
17:00を回っていて辺りも暗くなってきました。
高知に行く途中に温泉ないかと探していたら、途中に「たのたの温泉」を見つけたのでひとっ風呂。
何の気なしに入ってみましたが、かなりいい温泉。
ちょっとぬるっとしていて、お肌ツルツル。
疲れもかなり取れました。
個人的には、好きな温泉の部類です。
いい温泉に出会うことができました。
ゆっくり温泉に入っていたので20:00が来てしまいました。
ポカポカした身体で、最後のひとふんばり。
21:00過ぎ頃に高知市内に入り、寝床を見つけて就寝しました。
途中、寄りたいところがあったのですが時間の都合上我慢、我慢になりました。
「四国一周の旅(3日目)」に続くでござる。