叶崎灯台から国道321号線の絶景を眺めながら宿毛市へ。
宿毛市からは国道56号線を通って宇和島へ行きました。
9:00頃に宇和島に到着。
目的地の現存天守宇和島城を見学しました。
お城すぐ近くの駐車場が工事中だったので、近くの別の駐車場に停めてブラ散歩。

急な階段を上がっていきます。

お~、いい石垣が・・。


個人的に好きな石の積み方の石垣。
石垣らしくていいです。
この階段を上がると

現存天守宇和島城。


お城を見学しました。
入り口も立派な石垣。



現存天守だけあって、お城の中もいい感じ。
宇和島の街を眺めてました。
お城見学した後は、同じ道を通ってもつまらないので違う所から山を下りました。
お城の旗に蝉が止まっていました。

まだ、暖かいんだねぇ~。
回り道をしたおかげで、これまたいい石垣に出くわしました。


う~ん、すんばらしい・・。

全く反対側の門から出て、駐車場までブラ散歩。
お昼前になったので、行きたかったお寿司屋さんに行ってみました。
すしえもん。

今まで行った回転寿司の中でも、個人的には上位ランクイン。
地元のお魚を使った物が多々あり、ネタも大きくて新鮮で美味し。


行ってみて損はないと思います。
宇和島に行ったら是非。
おすすめのお寿司屋さんです。
お寿司でお腹がしんどくなったので、近くの道の駅まで運動です。
ゆるキャラのお出迎え。

宇和島のお祭りの牛鬼っていうのです。

かなりの迫力。
宇和島でお城も見たし、美味しなお寿司も食べたので次は佐田岬に向けて出発です。
では、また続くでござる。
宿毛市からは国道56号線を通って宇和島へ行きました。
9:00頃に宇和島に到着。
目的地の現存天守宇和島城を見学しました。
お城すぐ近くの駐車場が工事中だったので、近くの別の駐車場に停めてブラ散歩。

急な階段を上がっていきます。

お~、いい石垣が・・。


個人的に好きな石の積み方の石垣。
石垣らしくていいです。
この階段を上がると

現存天守宇和島城。


お城を見学しました。
入り口も立派な石垣。



現存天守だけあって、お城の中もいい感じ。
宇和島の街を眺めてました。
お城見学した後は、同じ道を通ってもつまらないので違う所から山を下りました。
お城の旗に蝉が止まっていました。

まだ、暖かいんだねぇ~。
回り道をしたおかげで、これまたいい石垣に出くわしました。


う~ん、すんばらしい・・。

全く反対側の門から出て、駐車場までブラ散歩。
お昼前になったので、行きたかったお寿司屋さんに行ってみました。
すしえもん。

今まで行った回転寿司の中でも、個人的には上位ランクイン。
地元のお魚を使った物が多々あり、ネタも大きくて新鮮で美味し。


行ってみて損はないと思います。
宇和島に行ったら是非。
おすすめのお寿司屋さんです。
お寿司でお腹がしんどくなったので、近くの道の駅まで運動です。
ゆるキャラのお出迎え。

宇和島のお祭りの牛鬼っていうのです。

かなりの迫力。
宇和島でお城も見たし、美味しなお寿司も食べたので次は佐田岬に向けて出発です。
では、また続くでござる。