先日、椿の開花が気になるから行ってみようよ。
と誘われた。
椿いと言えば、県南、大船渡が有名です。
良く晴れた日でした。
お昼近くだったから、まず腹ごしらえ、私は全く知らなかったのですが
着いた所はこのような所。
ちょっと変わっていますね~

ところが入って見て、またびっくり。
広い海が見えるのです。
食事をしながら海を眺める事、素適でしょう~
さりげなく双眼鏡も置いてあります。

キーマカレー 厚めのキッシュ 付け合わせのそれぞれの野菜の味つけが美味しい

コクのある美味しいコーヒー

クリームソーダ― クリームの上にある羽のような物はカモメだそうです。カワイイ。

ドアを開けて階段降りるとこんな風景が見られます。

センスの良さが分かります。

小さな漁港が見えました。 ここは山の上なのです。
居心地の良さに、いつのまにか、長居してしまいました。

椿の大木の所へ、自生している椿がたくさんみられました。蕾が沢山、これからが楽しみです。

花はまだ早かったですが、数輪さいています。足元の草むらには種が落ちて、つい拾ってしまいます

帰ったら、花友から「西王母」椿を戴きました。

土曜日は暖かく、カーテンを洗ったり、網戸を外して洗ったりと大忙しでした。
こんなに働いたのは久しぶり、自分にご褒美です。
隣町の養殖サーモンを買ったのですが、お刺身だけではもったいない。
ちょっと野菜を足してサラダ風にして食べました。

勢いついでに、昨年作ったリースを解体です。土台を洗いました。
今年の分を新たに作ろうと思います。記念に解体する前の写真を撮りました。
すっかり退色してましたがそれなにの味わいがありました。

さあ、これからがまた大忙しです。
平日はお客さんどうなってるのかな~素敵な場所に素敵なカフェ何時までも存続願いたいですね~~。
とても素敵なカフェですね。
海を見ながら食事ができるってうれしいですよね。
椿、とても綺麗です。
お友達からも椿をもらって、何か椿に縁がありますね。
種は植えられるのでしょうか。
そういえば、私は子どもの頃、椿の実から油を取ろうとしたことがありました。
サーモンのサラダ、とてもおいしそうですね。
今日はちょっと寒いですが晴れてます。
このカフェ、素敵ですよね~
平日でしたが、ほぼ満席でした。
カフェ巡り等、今どき流行ってます。
皆さん、ここにたどり着くまでの過程も楽しんでいる様です。
ほんと、長く続くといいですね。
海の近くんい住んでいても、こんな素敵なカフェは今まで無かったです。
リピーターが多い様です。
置いてある双眼鏡で飛んでいる鳥など眺めていると時間の経つのも忘れそうです。
花友から椿を頂き嬉しかったです。毎年頂くのですが、今年の猛暑で影響があったようです。
sunnylakeが子供の頃に椿油を採ろうと頑張る姿想像して、なんか嬉しくなります。
養殖サーモンは生食が安全なそうです。美味しかったですよ。
良いですね~
おしゃれなお店ですね
ガラスで出来た 浮き 昔はよく見ましたが
今はプラスチックですよね
一年経ったリース いやぁ これもまた良い味が出ていますね
新しいリース又見せて下さいね~
一晩中強い雨が降ってました。
これがもし雪だったら、と思うとぞっとします。
このカフェは居心地良過ぎて、つい長居してしまいました。
カフェだから、軽食ですが、それなりの味わい深い、工夫されていて美味しかったです。
今まで集めた拾い物で作る私独特のリース
毎年この時期には必ず作ります。
お金をかけず作るので主人にもかなり認められていました。
わたしはずっとこんな見事なリースにあこがれていまあす。
この作品をお手本に作ってみたくなっちゃいました。
センスがいいのですね。
解体するって・・・やはりモッタイナイです。
昨年作ったものは退色して暗い感じになります。
玄関に飾っているので見栄えが悪いので毎年作り変えています。
昨年の12月9日のブログに写真と動画を載せています。
よろしかったらお暇な時にでもご覧下さい。
何時も素敵なお庭のお花など拝見して楽しませて頂いております。
コメント有難うございました。