10月20日は岩手山の初冠雪でした。
昨年より遅いと言う事でした。
昨日19日、28度もあったのに
明日21日の最低気温の予報が4度だそうです。
この時期にいつも花友から椿の花が届きます
「西王母」上品な色合いが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cf/28f65da2e98c8d88a0515516acaa2a67.jpg)
盛岡の知り合いから「マリア姫」という名の付いた千日紅を頂いた。
ラベルには隠れ切支丹ブランド、と書いてあります。
盛岡の近く、紫波町佐比内にはそういう歴史があったのですね。
すっかり忘れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/38b18f07a68ee138d697fdc891cbbd18.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
庭の花、シャジンが咲き始めています。
この花も隣町の花友から10年以上も前に頂いて毎年咲いてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/91d8204c2e2ff2af3033ab0b85708c00.jpg)
大好きな「紅玉」りんご 今年も沢山食べられそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/40cf801ad0f11ce3a26f82635c5cc839.jpg)
だいぶ前に作ったものですが、ご覧下さい。
りんごの季節
昨年より遅いと言う事でした。
昨日19日、28度もあったのに
明日21日の最低気温の予報が4度だそうです。
この時期にいつも花友から椿の花が届きます
「西王母」上品な色合いが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cf/28f65da2e98c8d88a0515516acaa2a67.jpg)
盛岡の知り合いから「マリア姫」という名の付いた千日紅を頂いた。
ラベルには隠れ切支丹ブランド、と書いてあります。
盛岡の近く、紫波町佐比内にはそういう歴史があったのですね。
すっかり忘れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/38b18f07a68ee138d697fdc891cbbd18.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
庭の花、シャジンが咲き始めています。
この花も隣町の花友から10年以上も前に頂いて毎年咲いてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/91d8204c2e2ff2af3033ab0b85708c00.jpg)
大好きな「紅玉」りんご 今年も沢山食べられそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/40cf801ad0f11ce3a26f82635c5cc839.jpg)
だいぶ前に作ったものですが、ご覧下さい。
りんごの季節
先日扇風機を仕舞ったばかりですが
朝は暖房が欲しいくらいになってきました
千日紅・・・鮮やかな紫・・・これは何かに変身するのかな?
シャジン・・・可愛い花ですね~
リンゴも美味しそうです
今年は山の栗もたくさん落ちています
・・・いのししが 食べまくってますが
いのししの食べ残しを頂いています
朝から豊かな気持ちをいただきました
之からだから毎年予約しています今年も昨年と同じ値段で送って頂けるとか早くに予約した
からかもね~之で今年も一安心です~~、、。
ピンク色の椿、とても綺麗ですね。
紫色の千日紅も個性的です。
動画、とても素敵でした。
りんごのお菓子がいろいろ。どれもおいしそうですね。食べてみたいです。
観ていて、なんだか元気になれる動画だと思いました。
見せてくださりありがとうございます。
今朝は寒かったです。
盛岡の今朝の様子、NHKの全国放送でやってました。
やはり、海岸沿いより、内陸は冷え込みます。
千日紅はドライフラワーになります。
普通のよりも花が長いのが特徴でしょうか・・・
リンゴの季節はつい食べ過ぎてしまいます。
でも、お菓子はあまり作ら無くなりました。
作ると食べなきゃならないですもの。
いのししは、ずい分贅沢している様ですね~
どんどん増えるのでは??
心配です・・・
不鮮明な写真の羅列でしたが、そう言って下さると嬉しいです。
お菓子作りが好きでしたが、作ると食べるのは私だけになってしまったので・・
リンゴの葛煮は疲れた時など食べたくなります。
簡単で美味しいのでどうぞお試しください~
紅玉りんごは9月下旬に出てました。
今はあまり作る方がいないそうで直ぐなくなります。
子供の頃は紅玉ばかりでした。
そうですか、昨年と同じ価格で良かったですね~
予約が済んで一安心ですね~
花友達が数人いますので、色々頂くことがあり嬉しいです。
季節を感じて気持ちが和みます。
千日紅の強い色が、ドライフラワーにして少しずつ退色していくのを見ているのもいいものです。
動画を作ったころは、今より元気でしたからいくらでも食べられました。(笑)
今はリンゴの葛煮がお気に入りです。
お暇な時にでもお試しください。
動画、ご覧頂き有難うございました。