昨日9日は猛暑日でしたが
出掛けた日は、25度 心地よい気温でした。
お墓参りしているうちにどんどんお天気が回復して、急いでお出かけです。
遠野方面へ
「ヤマガラ文庫」
お庭もごく自然なつくりでお気に入りになってしまいました。
親しみのある花が沢山咲いています。その花に集まる蝶々もさまざま、クジャク蝶は今年初めてのご対面。
セミもうるさいほど鳴いてます。手の届くところで鳴いてます。
近くの山の方からはウグイスの声がしました。夢中になってナポリタンの写真撮るのを忘れていました。
ヒマワリを見に行く途中で、私のお気に入りの風景の所で一休みです。
久しぶりで見た風景は、家も増え、木も大きくなってちょっと変わってしまいました。
7万本もあると言うヒマワリは見事に咲き誇っていました。枯れた花が見えないほどきれいな状態です。後ろにも更にこうまで、圧倒されます。
飛行機雲が綺麗でした~ もうこの時点で6時頃となり、急いで帰宅 楽しい一日でした。
我が家の庭にも暑さに負けず咲いている花
ギボウシ「ソウスイート」甘い香りが特徴です
「レンゲショウマ」
今週は雨模様が続く予報です。
緑が豊かでとても素敵な場所ですね。
花が自然な感じで咲いているのがいいですね。
ひまわり、すごいです。
こんなにたくさんのひまわりは初めて見ました。
飛行機雲とのツーショット、素敵です🌻
強い雨が時々たたきつけてきますが気温陽射し無くても
蒸し暑く30度近くまで夜は熱中夜ですお盆終えるまで☂模様です~~
奇麗なお庭ですね自然のままがいいですね~~、、。
「ヤマガラ文庫」さんは お庭の奥のほうに可愛い建物があって、静かな環境で本が読めるのです。
だからこのお名前なのでしょう。
白、黄色、そしてクジャク蝶、沢山飛んでいるのを見るとsunnylakeさんのポエムの世界に迷い込んだ気持ちになりました。
私も、これ程のヒマワリは初めてで、感激でした~~~(^^♪
時々大粒の雨が降ってきます。
蒸し暑さで行き場の無い、何も出来ません。
猛暑日、熱帯夜が続きそうです。
北東北、日本海側のそちらは、もっと大変でしょうね。
お気をつけ下さい。
この日は過ごしやすいおだやかな日で、娘や孫と楽しみました。
カフェ&ナポリタンって 文庫って書いてあっても
本屋さんではないですよね
明後日 弟が帰省するので
隣町のイタリアンのお店予約したそうです
クジャク蝶 初めて見ました~
綺麗ですね
つかの間の晴れ間ですか?
こちらは降りそうで降らない暑い日が続きます
このお庭の奥のほうに、小さな小屋がありました。
そこには沢山の本が置いてあり、小鳥やセミの声を聴きながら本が読める、と言う事です。
オーナーご夫妻、と、会話が弾み、去り難かったです。
白も黄色もクジャクも沢山の蝶がヒラヒラ飛んでました。別世界でした。
一日の内に天候が目まぐるしいほど変わります。
それにしても暑いです。。。