暑かったり寒かったり忙しいお天気に振り回されていた一週間でした。
でも、季節の花は順番にいつもの通り咲いてくれます。
運送不足になりそうなので遠回りして買い物します。
良い出会いがありました。
月曜日4日 まだ咲いてました。
シロバナエンレイソウ

ニリンソウとヒトリシズカ

八重桜も間に合いました

嬉しいことに ナシの花 です。

オニグルミ 赤い雌花見えますか 雄花も見えます

今日、8日には
御衣黄桜も見られました。

そして大好きな ウワミズザクラ です。

公園の藤の花も見頃になっていました。

季節はどんどん進みます。
そんな花達に励まされている様な気がします。
だから、毎年ちゃんと見てやろうと思うのです。
庭には、藍のこぼれ種から芽が出ています。
夏には 藍の生葉染め をしようと思っています。

でも、季節の花は順番にいつもの通り咲いてくれます。
運送不足になりそうなので遠回りして買い物します。
良い出会いがありました。
月曜日4日 まだ咲いてました。
シロバナエンレイソウ

ニリンソウとヒトリシズカ

八重桜も間に合いました

嬉しいことに ナシの花 です。

オニグルミ 赤い雌花見えますか 雄花も見えます

今日、8日には
御衣黄桜も見られました。

そして大好きな ウワミズザクラ です。

公園の藤の花も見頃になっていました。

季節はどんどん進みます。
そんな花達に励まされている様な気がします。
だから、毎年ちゃんと見てやろうと思うのです。
庭には、藍のこぼれ種から芽が出ています。
夏には 藍の生葉染め をしようと思っています。

もうすっかり、春から初夏に移っておりますね。
今年は近くのナシ園に行きそびれて、梨の花には
逢っておりませんでしたので、見られて嬉しかった
です。
藤の花ももう少しですね。
マコトでした。(*^_^*)
makotoさんのお庭の藤の花を見ていたら、そういえば近くの公園に藤の花があった事を思い出し見て来ました。
もう少しで満開です。
梨の木は我が家にもあったのですが、これから私が手入れできないので息子に切ってもらいました。
花が綺麗で素敵に咲きますネ。
今日は気持ち良く晴れました。
探して歩くのも楽しいでしょうね
この土日は天気が崩れそうです
昨日は久しぶりに小学生の登校する姿を見ました
午前中だけのようでしたが
来週から一週間半日登校
再来週からは普段の授業に戻るようです
元気に登校する姿を見て うれしくなりました
私の足はいつも自転車だから、少しぐらい遠回りでも小回りきいて細い道でも大丈夫。
木がある場所さえ覚えていれば毎年見られます。
ここに書いていれば、一年後にお知らせが来ます。
少しずつ元に戻って、子供達のいつもの元気な姿を見守りたいですね。
まだまだ、一人一人気を付けなければなりませんね。
何もしなくても朝になって日が昇り落ちて行く自粛自粛で📺の前で
腰が痛くなりました~~歩かなきゃな~ッと思いながらも一度
楽すれば腰が重いこりゃお腹出るわけだな~時間も少し自粛して欲しいな~~、、。
そうですね~ 何もしなくても時間は過ぎて行きます。
かと言って、三食食べなきゃいけません。
買い物行く時には、わざと遠回りして彼方此方見てます。
木の花が目立つ季節、見逃したくないです~。