バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

やべー

2012-09-26 20:55:08 | バンコクお仕事

一日1個はブログ記事をあげたいと思って頑張ってきたけど、今日こそ時間がねぇ~~~。

 

写真も2、3取ったけど、考えながらUPすることができません。

いつもと同じに帰ってきたはずなんだけどなー。

あ、そういえば夜ご飯、子供達のために、みかんを3個むかされて(本来みかん一つ一つの皮ごと食べれるタイプのやつ。剥くとなるとめんどいやつ)自分が食べてる時間がかなり遅くなった、、、。

あと、きちんと風呂入ったし。

それだ!

 

日中もポツポツ知人達に電話し始めてなんだか「明日掛ける!」とか言いながらバタバタして掛けれなかったり(^^;)

しかもお仕事でおつきあいのあった弁理士先生とかにまで。

 

すんません。すんません。

 

その上、そんなにバタバタなのに年下センパイが「○○さんももうすぐ一ヶ月で慣れてきたよね?じゃ、ミッションを増やそうかな、、、」だって。

いやー、まさに

ミッションインポッシブル!!

ですからぁ~。

何度も言うようだけど、ホントに結果を出せてからか、せめて3ヶ月くらいは経ってからにしてくれないかなぁ?今、英語のMTGもしどろもどろなんですからぁ。

しかも、日本人スタッフ、助け舟を出してくれないよーw

マネージャーが、しびれを切らして結局年下センパイに詳細を聞くと、私の代わりにやっと答えてくれる。年下センパイの場合からは、はっきりと「私自身にやらせた方が私のためになる」というオーラを感じるので、まぁ、ある意味暖かく見守ってくれてると言えるんだけど、他のスタッフからは「早く業務用の英語くらいしゃべれるようになれよ」というようなオーラも感じるw

外人は外人で、日本語がわからなくて(対日本企業の仕事だから)困る事も多いので彼らの方が暖かい感じがする。総合すれば外国人スタッフの方が圧倒的に多いので、まぁ、総じて暖かく見守ってくれてる、、、ってことでいいのかな。今のところは。

でもいつまでも暖かく見守ってくれるはずはねぇ!!早く業務に困らない程度の英語力は付けなきゃ!!

でもホント毎日一杯一杯だしぃ~。

でも頑張ります(*^0^*)

人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿