ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<厚労省>機能しない 弱者保護制度(医療)

2007年08月07日 16時21分03秒 | 格差社会と政治
[現代日本史]: 社会保障 格差社会 人格べっ視制度 人権問題 医療制度問題
[現代日本史]: 老後保障 年金記録問題 社会保険庁改革 国民ダマシ政治

<理解できない非効率制度>
何ごとも 類は友を呼ぶ と云うが、’その道’ の情報は簡単に手に入る。

昨年 「高額医療費」 について、 後日の還付ではなく 最初から 限度額までの支払いで済む 高額療養費受療委任払い の制度があるという事で (お騒がせの 菅総務相を真似た訳ではないが、) そんな社会弱者向け制度 があるなら使ってみよう と思い立った。

<理解できない非効率制度>
病院を訪れ、 担当者を探したがあいにく不在で、 幸か不幸か 「代理」だという横柄な職員に対応して貰った。

「制度を利用したい」 と伝えた時点で いきなり ”クズ患者!” のような剣幕で 簡単には利用して欲しくない 旨を 懇切丁寧(詳細)に教えてくれた。 (実の担当者ならば教えてはもらえなかった事だろう)

<担当医嫌がらせ制度>
制度を利用すると、(月末等病院〆日毎に) 複数の医師で監査チームが作られ、 担当医の治療に 無駄な薬品使用や 余分な医療行為 がなかったか等を 重箱の隅を突くように調査し、 その監査結果で承認されてから 当該医療費を病院が直接請求するようなのである。

無駄を省くのは結構なことである。 だが、その実態は、
例えば、入院・手術 の結果が 3割負担で 60万の請求が来た。 病院に60万を支払って帰った患者は あれこれ余分な薬剤を用いながら 総額 200万の手術・入院をしても なんの 監査も無用 だ。

だが仮に 制度を利用して、 保険適用範囲で 数千円~数万円程度の 病院からの直接請求額 であっても 当該監査チームが組織され 重箱の隅を突きながら 担当医師の 欠点を暴き出すのだ。

<どこが弱者保護制度!?>
保険適用後の 例え100万円の高額支払いであっても 払える患者を担当した医師には そのまま何もないが、 弱者用制度を利用する患者を担当した医師は (たとえ 数千~数万程度のために)さんざんな屈辱を受けながら 当該患者を診察しなければならない実態 が、 どこが 公平な医療制度なのか!?

ドクターたちの監査時間を時間単価に治せば 一円の無駄を削るために 一万円を支払って監査して貰うようなものである。 大バカ制度だ。
この一般弱者向け制度が、 生活保護受給者の医療受診時も同じ だと聞いて 先述の「代理」の者が 興奮しながら説明した理由をはっきりと理解したのである。

こんな制度に 厚労省職員はもちろん 医療現場や 各担当者に 疑問が沸かない事自体が 制度改革(業務効率化) には とうてい無縁な証拠だ。

(続)

関連記事
10/31 <厚労省>機能しない 弱者保護制度(医療)其の2
08/08 社会保障費は「国(厚労省)のもの」思想(2) (私見) ・・・ 本記事
08/06 社会保障費は「国(厚労省)のもの」思想(1) (私見) 『年金・社会保障』

07/28 <生活保護問題>北九州市・孤独死 (私見) 其の三
07/28 <生活保護問題>北九州市・孤独死 (私見) 其の二
07/27 <生活保護問題>北九州市・孤独死 (私見) 其の一
07/27 <生活保護問題>北九州・孤独死で質問状(厚労相宛)

<朝青龍>笑える精神鑑定騒動

2007年08月07日 11時26分55秒 | 格差社会と政治
[社会・スポーツ]: 相撲(すもう)

朝青龍と親方面会 協会側が精神科医指定へ モンゴル帰国は再否定 (産経新聞) 8月7日8時0分配信
【記事抜粋】 2場所出場停止などの処分を受け、精神科医に「鬱病(うつびょう)の一歩手前」と診断された横綱朝青龍の師匠、高砂親方(元大関朝潮)が6日、処分決定後、初めて朝青龍と会った。「かなり憔悴(しょうすい)している」と横綱の様子を語ったが、モンゴルへの帰国は改めて否定。日本相撲協会側が新たな精神科医に診断を依頼し、結果次第で対応を考える意向を示した。 ◆ 精神科医はモンゴル帰国を勧めたが、「帰国の話は一切なかった。『親御さんや奥さんに来てもらったらどうだ』と伝えた」と国内で治療に専念させる方針を強調。「1人より2人の診断の方がより正確」として、日本相撲協会や高砂親方が指定する精神科医に診断してもらう考えも示した。同様の診断が下された場合は、帰国許可を含め柔軟に対応することにしている。
[記事全文]

<変な国、ニッポン>
朝青龍が憔悴(しょうすい)する理由は明白なのに、「うつの一歩手前」、「モンゴル(自国)に帰国」 などと恥ずかし気もなく云えるのだから 日本の医療水準(士師制度)も 底が浅い。 (上からモノを云う医師らの言う事を聞く度に 体調が悪化 して来た 私の理由も理解ができる)

特に 精神医療など 日本人が最も苦手とする分野だろう。

親方は初めから(モンゴルでの出来事を始め) 朝青龍 の事情は知って居たはずだから、 早めに 一切を明白にしなければ 朝青龍がモンゴルに帰る理由は 角界追放 になってしまうだろうに..。

記録する。

関連記事
*09/20 ジョージィ大病院に行く④【ニッポンの『士師記』】

<アルカイダ米国人>米国と同盟国への攻撃予告

2007年08月07日 02時06分50秒 | 格差社会と政治
[現代世界史]: イラク戦争 アフガニスタン(アフガン)戦争

アルカイダ米国人構成員、米大使館・外交官への攻撃予告 (ロイター) 8月6日13時3分配信
【記事抜粋】 アルカイダの米国人構成員のアダム・ガダーン容疑者とされる人物が5日、同組織が発表したとするビデオの中で、米国がイラクとアフガンスタンで軍事行動を取っている報復として、米国とその同盟国の外交官及び大使館を攻撃の標的にすると警告した。 ◆ テロ問題専門家のローラ・マンスフィールド氏のウェブサイトによると、ビデオ映像の時間は1時間17分で、2006年3月にパキスタン・カラチで起きた米外交官の車を狙った自爆攻撃の模様をアニメ化した映像も映し出された。 ◆ このビデオの信憑性は今のところ不明だが、映像にはアルカイダのメディア担当部門「アルサハブ」のマークが入っていた。
[記事全文]

<興味のある展開>
なるほど面白い。 米国人構成員の爆破予告なら この数日間の感覚と一致するか..。

安倍自民党が頼りとする米国は 自国内(民)からの攻撃を受けそうだとの観測があったが 実行者が国の内部に一致しなかった。 (だがすでに潜入しているのだろう)

すくなからずの被害も無ければ 民の選択の確認が出来ない。 ただし、混乱が起こってもそれはまだ 終り ではない。
米政府に見つけられるか、構成員が逃げ切って実行するか?

同盟政策の結論を見よう..。

記録する。 

<文科省会議>公立学校耐震化1万2千棟を優先

2007年08月07日 01時06分01秒 | 格差社会と政治
[大地震]: 耐震強度 不安材料は自公政治の得意技 自公政治の犠牲になる子ども達

1万2千棟の改修を最優先=公立学校耐震化5カ年計画で-文科省会議 (時事通信) 8月6日20時31分配信
【記事抜粋】 文部科学省の調査研究協力者会議は6日、2008~12年度5カ年の公立学校耐震化推進計画案をまとめた。震度6強以上の大地震で倒壊する危険性が高い「Is値(構造耐震指標)0.3未満」の小中学校施設が、全体約13万棟のうち推計約1万2000棟あるとし、これらを最優先で耐震化していく方針を打ち出した。
◆ 今年4月1日時点の同省調査によると、小中学校の耐震化率は58.6%。詳しい耐震診断が行われた小中学校の施設約2万棟のうち、Is値0.3未満が約4300棟確認された。 ◆ 過去の大震災で被害が大きかったIs値0.4未満も含めると約2万1000棟となり、報告書は「可能な限り整備を進める」とした。 
[記事全文]

<責任者は誰だ!?>
公立校2万校あまりの耐震強度を検査したら 1万2千校も 強度不足だった。
地震不安をあおれば 税金バラ巻きで身内ゼネコンを救済し、自公票の回復も可と読んだ。
だが、 強度不足の校舎建設を許した責任者は誰か?! 子どもだけでなく、 教師、職員までも 危険にさらした 校舎建設の担い手は誰か? 紐をたぐれば 自民党政権に群がる 建設業者が繋がっている。

<発表の責任の重さ>
公立校で これだけ多くの耐震強度不安をあおったからには 私立校でも相当な数に及ぶのではないか? 公立校の発表は 私立校をかばうためか? その辺りをはっきりして欲しいモノだ。

いずれにせよ、 大地震が来る! で、身内と一緒に税金(国家予算)を奪い取った自民党長期政権の結果が 大借金国家だ。 またこの機に乗じて さらに身内企業にばらまくか?

記録する。