ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<立川署巡査長事件>被害者女性の交際相手は誰?

2007年08月25日 22時12分26秒 | 格差社会と政治
[社会事件]: 男と女 射殺 境界線 思わせぶり 不倫 不誠実 貢くん 別れ話 激高

ストーカー「やめられず」立川署巡査長、被害者知人に告白 (読売新聞) 8月25日14時40分配信
【記事抜粋】 警視庁立川署の友野秀和巡査長(40)が飲食店従業員の佐藤陽子さん(32)を射殺した後に自殺したとみられる事件で、友野巡査長は今年5月、佐藤さんの知人に佐藤さんへのストーカー行為をとがめられた際、「わかっているが、やめられない」などと悩みを打ち明けていたことがわかった。 ◆ 友野巡査長はこのころから思い詰めた表情を見せることが多くなり、事件直前には周囲が驚くほど体重が減っていたという。同庁は、同署の管理職らが、心身に明らかな異常を見せていた友野巡査長に、なぜ交番勤務を続けさせたのか、特別監察を実施して調べている。 ◆ 佐藤さんが利用していた東京・国分寺市内の飲食店の男性経営者(35)によると、友野巡査長は今年5月、この店を2度にわたって訪れ、「佐藤さんのことが好きだ」「交際相手がいることも知っているが、どうしたらいいか」と相談を持ちかけていた。
[記事全文]

<おかしな流れ>
この事件の報道は 真実に繋がらない。 証言に出てくるのは 被害者の知人(男性)ばかり。 さらには、 5月に巡査長から相談された。 5月に被害者が両親に相談していた。 等々。 直近の事と云えば 携帯に残されたメール。 週に数回被害者女性を指名で通い詰める。 事件の9日ほど前の15日に巡査長が同僚らを連れて被害者の店に行った際も同僚らは 「つき合っているから二人で過ごすと思った」等々。

巡査長が被害者の部屋に(無断で)入ったというなら 合い鍵はどのようにして手に入れたか? 緊密な関係の時以外に 被害者の家のカギは手にする事も出来ないだろうに..。

この事件の背景は 想像以上に ドロドロした人間関係がありそうだ。
判断を誤る事の方が 警察の威信 に関わる。

記録する。

関連記事
08/25 <男と女> 警察官、妻の交際相手を不正調査(栃木)
08/23 <女性射殺>「ストーカー」で 調査終了(私見)

<男と女> 警察官、妻の交際相手を不正調査(栃木)

2007年08月25日 14時55分22秒 | 格差社会と政治
[社会事件]: 男と女 警官不祥事 不倫 不誠実

妻の交際相手探そうと虚偽の捜査照会文書 栃木県警巡査部長 (産経新聞) 8月24日20時12分配信
【記事抜粋】 携帯電話の着信履歴から妻の交際相手を知ろうと、虚偽の捜査照会文書を別の警察官に作成させたなどとして、栃木県警は24日、虚偽有印公文書作成・同行使容疑で、県警組織犯罪対策課の男性巡査部長(48)を宇都宮地検に書類送検するとともに、停職6月の懲戒処分にしたと発表した。巡査部長は辞職願を提出しており、近く受理される見通し。 ◆ 県警監察課によると、巡査部長は5月初旬、妻の携帯電話の履歴にあった番号から交際相手を割り出すため、捜査上必要がないのに宇都宮中央署員に依頼し、虚偽の「捜査関係事項照会書」を作成させ、携帯電話会社に照会した疑い。
[記事全文]

<国家が監視制度を作るから>
この調査制度は 犯罪捜査の為でなく、 国民個人の管理目的で様々に制度が整備された結果、犯罪捜査にも役立つようになった。 現業公務員(警察官)も お役所も みじかなところに 国民管理システムがあるからこそ 使ってみたくなる。

住基ネットと金融システムの接続を始め 電子マネー・クレジットカード と住基ネットの連動 等々。 何十年と警告し続けても いまだに日本には 『出来る事とやっては行けない事』 の境界がない。 だからいつまでも私から 『アタマ悪すぎ!』 と云われ続ける。

<男と女の事件には「程度の低い男」が居る>
立川署の巡査長が起した 女性射殺と自殺事件 。 そして今回の 妻の交際相手調査 といい、 不祥事を嫌う警察機構にも 影が差した。

女性は単独では行動しない。
自分の子どもを捨てたり殺したりする母親もそうであるが、 結果が失敗に終わるときには 「決して女性を幸福にしない ”程度の低い男” のささやき」 に耳を傾け(受け入れ)て動く ときだ。

記録する。

関連記事
08/23 <女性射殺>「ストーカー」で 調査終了(私見)

<小池百合子>今後は 『元防衛大臣』 を使うべからず!

2007年08月25日 13時21分03秒 | 格差社会と政治
[防衛省]: 7月5日大臣就任 防衛事務次官更迭騒動 同年8月24日辞任表明 挫折の始まり

小池防衛相「辞める」と明言=内閣改造を機に (時事通信) 8月24日23時1分配信
【記事抜粋】 小池百合子防衛相は24日、滞在先のニューデリーのホテルで記者団に対し、27日に予定される内閣改造に関し「テロ対策特別措置法延長をしっかり実現してくれる人にバトンタッチしたい」と述べ、続投は望まない意向を明らかにした。その理由として海上自衛隊のイージス艦の情報持ち出し事件を挙げ、「防衛省内で責任をどなたも取っていない。この点でわたしは責任を取りたい」と説明した。 ◆ 小池氏は「情報保全という大きな課題が本当に意味をなすためにきっちりとした体制でやってもらいたい。人心を一新してほしい。そこ(情報保全)を任せられる人に大臣になってほしい」と語った。 ◆ さらに「わたしは辞めると言っているのよ」と述べた。
[記事全文]

<在任50日、成果未達成連続記録の果て>
(卑怯な) 不意打ちでの 「防衛事務次官更迭」 に失敗し、 初成果となるはずだった 次期主力戦闘機 を米国にて「日本には売らない!」 と拒否され、 インドで休暇を過ごした後、 とうとつに 「辞任」 の発表である。 大臣就任50日目を記念しての事か?

<イージス艦情報流出>
何を血迷ったか、 前防衛大臣(防衛庁長官)時代の 「米軍情報流出」 の責任を取る為に辞めると云う。 久間氏の 政治責任を引き継いだ と聞けば ”クール(カッコイイ)” と感じてくれると思うのはマト外れ。 北朝鮮を狙ったはずのミサイルが 米国に向かったのと同じだ。
小池氏が 格好良く 防衛相 を終えるなら、 その責任はさらに積み重なって 次期防衛相 が引き継ぐ事になる。
なぜなら、
<私見を云えば..>
2ヶ月にも満たない在任期間中に 数々のお騒がせ問題を引き起こし、 イスラム世界にまで人脈を持つ 防衛大臣 に米国軍事技術情報を公開するほど (破滅の)日米同盟も甘くはない。

充ててはならない人物を 2代目防衛大臣に据えてしまった 政権与党(自民党・公明党)の政治責任が問われることになる。 出来る事なら 空白の欠番大臣にしておきたいところだろう。

記録する。

関連記事
07/27 <小池防衛相発言>米艦隊入港妨害発言(参院選演説)
07/05 <小池防衛大臣>勇退久間氏の不始末責任も引き継ぐべき
*11/30 <防衛省昇格(30日衆院通過)>と 米軍資料流出事件と