goo blog サービス終了のお知らせ 

万葉チェコ日記

チェコ生活、子供たちの成長、子育て、チェコ料理のことなど海外生活や子育てに役立つ情報をチェコから発信するブログ

ある時の会話

2008-11-18 | 子供たち
昨日の夜のこと。

突然目覚めたペトル。
遊びたくなったらしく、突然下に行く~~、と泣き叫ぶ。

その時の2人の会話

(夜中だったので、朝の早い私はそんなのごめんだ!!と思い、半分寝た状態)
母 ”いいよ、でもお母さんは眠たいから、1人で行ってきてね”

ペトル “ダメだよ、ぺーチャ(チェコ語のペトルの愛称)は小さいから、危ないよ”
 
母”大丈夫だよ、いつも1人で行ってるんだから”

ペトル”でも、走りたくなっちゃう、
     マミが手をつないでくれないと、階段で走りたくなっちゃうから危ないよ。”

母”・・・・”



ある満月の夜、
夜中に泣きながら目覚めたペトル。

”おなかすいたよ~、何か食べないとだめだよ~~。
リンゴチップが食べたいよ~~”

あまりに泣き叫ぶので、
”よし、じゃあ、下に行こう。でも見てよ、きれいな満月だよ!”というと
(大きな窓から素晴らしく明るい満月が正面に見えていた)
えらく感動した様子。。

母 ”さぁ、行こう”
ペトル “ちょっと待って、これを見てからね”

しばらく見る

母”じゃぁ、行こうか”
ペトル ”もうちょっと見てから”
母 ”そしたらマミはちょっと横になって見てるからね(眠かった・・・)”

そして母は寝てしまった・・・・

次の日の朝、ペトルがバビ(チェコ語のおばあさん、なぜか呼び名はチェコ語です)に話したこと。

”月はね、こ~うやって動くんだよ”(手で円を描くようにしながら)

・・・・・・・・

ってことは、夜中にあの月をかなりの時間見てた、ってこと???
うちの子、すごい!!と思ってしまった。

男の子だね、研究したり、観察したり。。。
すきだよなぁ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿