S.

たいせつなことを忘れないために。

sun rise

2009-04-11 22:58:09 | singer songwriter
「辰巳琢郎のワイン番組」

今週は楽しかった~

先週は
隣に彼がいて
「お酒飲んでるジュディ・オングしか写ってない番組じゃん
とか
「ほんとに楽しいの?」
とか
ものすっごく
うっとおしかったから

今夜は
彼が
ゴルフにいっててくれて
甘いお酒を飲みながら
録画したものを
引き続きなんどもなんども見ながら
楽しんでます

「赤い大地」を自分自身のイメージに近い一本に選んだ晃教さん

ワインを選ぶのも
「色」がかなりの比重を占めている様子。
晃教さんは
無意識なのかな。

お食事とワインを楽しむ
今夜は
晃教さんも
たくさんお話されていて
もちろん
辰巳さんが意識的にそんなふうにリードされてたけれど
辰巳さんこそ
晃教さんに対して
「保護者」っぽい

番組冒頭で
ジュディさんのまなざしが
「保護者みたいですよ」なんて言っていて

晃教さんが
「ぼくは、ジュディさんと一緒にいるとき、保護者みたいだなんて感じることはありません」とフォローし

「彼はそういうところ、上手ですから」
なんて
辰巳さんが付け加えるなんてやりとりもありました。

ジュディさんは
晃教さんを
「さわやかな青年」と。

話題は
「モーツァルト!」や
「キャンディード」の経験にも及び
晃教さんのそのときの
「苦労」に乾杯する場面も

晃教さんは
終始笑顔

「どんな女の子が好きなの?」
お約束なご質問をジュディさんありがとう~
「着物の似合う女性です!」
とのことでした。

「畳の上を歩く姿が好きなんです
ぼくもそうなりたいと(???)」

そうか~
やっぱり着付け習いにいこ

辰巳さんが
晃教さんの女装について
「似合うんじゃないかって思ったけど、案外肩幅がひろかった」って。
わかるわかる!
晃教さん、骨格男性だもん。
案外
似合わなさそう

ドラマ初出演については
「今年はぼくにとって本当に大きな年で、
ドラマ出演も、監督との出会いも含めて
“新しいことをしたい”という
心に座っているものに対応して
ほんとうに大きな経験となった(というような意味のこと)」
だと。

自分のイメージとして選んだワイン
中国の「DRAGON SEAL」

太陽が昇り
朝日が
影に包まれている大地を
明るく照らす瞬間

それが
晃教さんが憧れているイメージでしょうか


わたしも
晃教さんに
そんなイメージを抱いています。


「すてきな時間でした
って
晃教さんの感想どおり

親しい辰巳さんと一緒に
少しアルコールも手伝ったのか
「素」に近い晃教さんの様子が保存できて
とっても
とっても
楽しませて頂きました


晃教さん
それにしても
あんなに
左の目とまゆ
自由自在に動くんだったのね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

seki

2009-04-11 05:25:57 | singer songwriter
録画していた
「コンカツ・リカツ」第2話を
さっき見終わりました

今回も
国生さゆりさんのセリフに爆笑

となりで
なんかゴルフの始まるのを待ってる彼に

「きれいな家でいいじゃん。ね?」というと

「わかんない」
と返事。

確かに
寛ぎは
きれいなだけでは
得難いけど
家の中が散らかってるのはものすッッッッごい
ストレス

週末は
お片付け

思いながら

省吾くんの
「明日にでも籍入れる」に
ぐらぐらきてるわたしです

今日は
お弁当作りもないし
もいっかい
ベッドにはいろかな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする