S.

たいせつなことを忘れないために。

shocking words

2009-12-01 22:24:28 | Weblog
家に居て
ひたすら養生していると
映画を観たくなりました。

「パリ テキサス」のデジタルきれい版を
アマゾンで取り寄せて

おぉ
あぁ
って、感じまくるわけです


あんまり
覚えてなかったけど
ギターの「ライ・クーダー」氏は
「メレンキャンプ」とかなんとかってメンバーと
一緒にやってたひと?

何かすごく好きだった曲が
あった気がするの。
それは「ジョン・クーガー」氏だっけ?

ともかく
この映画の中の
ギターがまた・・・


アメリカって
本当に渇いていて
質感が
ひとっぽくないところもあるのよね。


マックのエルサイズのダイエットコークとか
ばかじゃないの
なんて笑ってたら
気づいたら
自分も飲んでた
みたいなね。


平べったく言えば
大味なのかな
いろんなことが。

全く
届き合わない。

自分の
こころの隅っこですら。


そのなかで
ヨーロッパの監督が
描いた
人びとが

なにも
言わなくてもいいくらい
近くに
感じる。


でも
すごいの。


トレヴィルが
遺した言葉が。


I love you more than my life.



愛がどんなものか
知りたい。


小さなころから
漠然と想い続けてきて

卒論のテーマにまでして

やっぱり
映画のなかの一言に
たおされる。


今日は
たおされたまま
立ち上がらなくっていいわ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

school?

2009-12-01 11:08:12 | singer songwriter
ぼんやり過ごす今日

お歳暮が一件やってきただけ。


A!

晃教さんの12月のお写真

学校かな?

この間の雑誌「演劇ぶっく」の青いお洋服の写真もなんだけど
この目のときの
晃教さんて
描くの難しい。

なんか
晃教さんじゃないみたいになって
腑に落ちないの。

この目
大好きなんだけど。




PHOTO POTは東銀座と
どこだろ。

TOP MOVIE の秀忠様
待ってまーす



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする